フィラデルフィア発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがフィラデルフィア管の首席客演指揮者に

2020/12/09

コントラルト歌手で指揮者のナタリー・シュトゥッツマン(Nathalie Stutzmann)が米国のフィラデルフィア管弦楽団の首席客演指揮者に就任することになった。任期は 2021/2022シーズンから。シュトゥッツマンは現在、ノルウェーのクリスチャンサン交響楽団の首席指揮者(2018-)、アイルランドのRTÉ国立交響楽団の首席客演指揮者(2017-)を務めている。

シュトゥッツマンはパリ郊外の田園都市シュレンヌ生まれの55歳。1988年の「ベルテルスマン国際声楽コンクール」で優勝して歌手として活躍の場を広げていたが、2000年代に入ってヨルマ・パヌラらに師事して指揮活動をスタート。2009年には自ら室内アンサンブル「オルフェオ55」を設立して(昨年4月に資金難から活動を停止)指揮活動を本格化させた。

写真:Kristiansand Symfoniorkester


関連記事

  1. ブラティスラヴァ発 〓 スロヴァキア・フィルの次期首席指揮者にダニエル・ライスキン

  2. 香港発 〓 イップ・ウィンシーが香港シンフォニエッタを卒業!?

  3. モントリオール発 〓 テノールのベン・ヘップナーがラジオのパーソナリティーからの“卒業”を表明、メディア・プレゼンターに転身

  4. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが5月いっぱい閉鎖、「マーラー音楽祭」もお流れ

  5. フランクフルト発 〓 ドイツの歌劇場再開は6月以降

  6. ニューヨーク発 〓 シティ・オペラの音楽監督兼首席指揮者にコンスタンチン・オルベリアン

  7. ベルリン発 〓 セバスチャン・ジャコー、ベルリン・フィルの首席フルートに

  8. イスタンブール発 〓 パトリック・ハーンがトルコのボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団の次期芸術顧問兼首席客演指揮者に

  9. フィラデルフィア発 〓 ヤニック・ネゼ=セガンがフィラデルフィア管と契約更改、任期を2030年まで延長

  10. ベルリン発 〓 バレンボイムが一時的に現場復帰

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが空席の首席ホルン奏者に中国の24歳、ユン・ゼンを採用

  12. チューリッヒ発 〓 世界的な「ロシア・ボイコット」の広がりで、ロシア・ナショナル響のスイス・ツアーは中止に

  13. クリーブランド発 〓 クリーブランド管が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場が新しいストリーミング配信のスケジュール

  15. リスボン発 〓 グルベキアン管の音楽監督にハンヌ・リントゥ、ロレンツォ・ヴィオッティの後任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。