フィラデルフィア発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがフィラデルフィア管の首席客演指揮者に

2020/12/09

コントラルト歌手で指揮者のナタリー・シュトゥッツマン(Nathalie Stutzmann)が米国のフィラデルフィア管弦楽団の首席客演指揮者に就任することになった。任期は 2021/2022シーズンから。シュトゥッツマンは現在、ノルウェーのクリスチャンサン交響楽団の首席指揮者(2018-)、アイルランドのRTÉ国立交響楽団の首席客演指揮者(2017-)を務めている。

シュトゥッツマンはパリ郊外の田園都市シュレンヌ生まれの55歳。1988年の「ベルテルスマン国際声楽コンクール」で優勝して歌手として活躍の場を広げていたが、2000年代に入ってヨルマ・パヌラらに師事して指揮活動をスタート。2009年には自ら室内アンサンブル「オルフェオ55」を設立して(昨年4月に資金難から活動を停止)指揮活動を本格化させた。

写真:Kristiansand Symfoniorkester


関連記事

  1. ルツェルン発 〓 延期されていたアンドラーシュ・シフのコンサートの中止決定、新型コロナウイルスの感染拡大止まず

  2. ベルリン発 〓 指揮者界の最長老ブロムシュテットが転倒、入院

  3. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ベルリン発 〓 バレンボイム入院長引き、5月のウェスト=イースタン・ディヴァン管のツアーの指揮をキャンセル

  5. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルの楽団員が基本給の25%カットに同意

  6. ライプツィヒ発 〓 ネルソンスたちの擬陽性反応で、ゲヴァントハウス管のコンサート中止に

  7. ロサンゼルス発 〓 ルドウィグ・ゴランソンが映画『オッペンハイマー』の音楽で2度目の作曲賞

  8. 東京発 〓 N響が首席指揮者のルイージと8月下旬に台湾ツアー

  9. ウィーン発 〓 ヤンソンス、キャンセル続く

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が8日に再開場

  11. リスボン発 〓 グルベキアン管の音楽監督にハンヌ・リントゥ、ロレンツォ・ヴィオッティの後任

  12. 東京発 〓 ワシントン・ナショナル響が日本公演を中止

  13. ケルン発 〓 WDR響が首席指揮者のクリスティアン・マチェラルとの契約を延長

  14. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがドイツ連邦共和国功労勲章の星付き大功労十字章を受章

  15. シンガポール発 〓 シンガポール響がインターネットで支援の訴え

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。