ドレスデン発 〓 ティーレマンがカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学の名誉教授に

2020/09/16

指揮者のクリスティアン・ティーレマン(Christian Thielemann)がドレスデン・カール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学(Hochschule für Musik Dresden Carl Maria von Weber)の名誉教授に就任することになった。10月16日に大学で授与式が行われる。

ティーレマンベルリン生まれの61歳。2012年からドレスデン・シュターツカペレ(ザクセン州立歌劇場管弦楽団)の首席指揮者を務めている。

ドレスデン音楽院と呼ばれることもあるドレスデン・カール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学は国立の音楽大学で、1856年にドレスデンのオーケストラの演奏者を育成する音楽学校として創設された。東独時代の1959年に現行の大学となり、現在約600人の学生が在籍している。

写真:Hochschule für Musik Dresden Carl Maria von Weber


関連記事

  1. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の日本公演の延期決まる

  2. ウィーン発 〓 来シーズンのウィーン・フィルの定期演奏会にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、女性指揮者の定期起用はオーケストラ初

  3. ロンドン発 〓 ラトルら世界的な音楽家119人が嘆願書、ウクライナ侵略戦争の即時停止、ロシアのアーティストの一律ボイコットに反対の訴え

  4. ストックホルム発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンが2025年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  5. トロント発 〓 トロント響がアンドルー・デイヴィスにサプライズ・プレゼント

  6. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場がリニューアル・オープン

  7. オーフス発 〓 デンマーク国立歌劇場が音楽監督のクリストファー・リヒテンシュタインとの契約を延長

  8. ノボシビルスク発 〓 トーマス・ザンデルリングがノボシビルスク・フィルを辞任、ロシアのウクライナ侵略で

  9. ミュンヘン発 〓 クリスティアン・ティーレマンがバイエルン放送交響楽団にデビュー

  10. 訃報 〓 ミハ・ヴァン・ヘッケ(77)ベルギーのダンサー兼振付師

  11. 東京発 〓 「全国共同制作オペラ」が2024年度にプッチーニ《ラ・ボエーム》を新制作、指揮は井上

  12. ローマ発 〓 “パイロット”ハーディングが自分が乗務する便で、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のメンバーをパリへ

  13. シドニー発 〓 空席だったオペラ・オーストラリアの芸術監督に演出家のジョー・デイヴィス

  14. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが来年年4月までの公演のキャンセルを発表

  15. ライプツィヒ発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にクロアチアのイヴァン・レプシッチ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。