ロンドン発 〓 ラトルら世界的な音楽家119人が嘆願書、ウクライナ侵略戦争の即時停止、ロシアのアーティストの一律ボイコットに反対の訴え

2022/03/23

世界的な音楽家119人が22日、ロシアによるウクライナ侵略戦争を終わらせ、ロシアのアーティストをボイコットすることを終わらせるための嘆願書を発表した。サイモン・ラトルはじめ、アントニオ・パッパーノやファビオ・ルイージといった指揮者、バリ・コスキーやアンドレアス・ホモキといった演出家、バーバラ・ハンニガンやマティアス・ゲルネといった歌手が署名している。

請願書は「プーチン全体主義体制が主権国家ウクライナに対して放った無法戦争、ロシアの戦車やミサイルが無実の市民を狙っており、いかなる場合も正当化できない」と述べ、病院や学校、劇場や大学、教会などの民間人への爆撃や暴行は、戦争犯罪、人道に対する罪であり、例外なく明確に非難されなければならない」と強調している。

また、「この残虐な戦争の影響を受けているすべての人々の苦しみは計り知れない。このような状況において、私たちの以下の訴えは最優先事項とはみなされず、おそらく一部の人々には無関係または不快に映るかもしれないことを理解している。私たちは、プーチン政権とその擁護者、宣伝者、プーチンやその政府とのつながりが明確に文書化されている情報操作者に対し、制裁と外交圧力をかけることを全面的に支持する」と述べている。

一方、「すべてのロシア人とベラルーシ人、この二つの国の文化人すべてが、この恐ろしい侵略を支持しているわけではない。したがって、我々は、独裁者とその支持者の行動を、彼らの共謀の直接的な証拠なしに、ロシア人やベラルーシ人を非難することは不当であると考える」とも述べ、ロシアやベラルーシのアーティストをひとまとめにボイコットすることにも反対している。

署名しているのは、以下のアーティスト。

写真:Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks / Askonas Holt


Vladimir Jurowski
Sir Simon Rattle
Sir Mark Elder
Sir Antonio Pappano
Franz Welser-Möst
Edward Gardner
Robin Ticciatti
Omer Meir Wellber
Titus Engel
Cornelius Meister
Brett Dean
Serge Dorny
Simon McBurney
Andreas Homoki
Barrie Kosky
Tobias Kratzer
Benedict Andrews
Claus Guth
Dmitri Tcherniakov
Simon Halsey
Gijs Leenaars
Justin Doyle
Ralf Sochaczewsky
Barbara Hannigan
Efim Bronfman
Leonidas Kavakos
Frank Peter Zimmermann
Nicola Benedetti
Patricia Kopatchinskaja
David Geringas
Lars Vogt
Antje Weithaas
Dmitry Sitkovetsky
Boris Garlitsky
Christian Tetzlaff
Tanja Tetzlaff
Alban Gerhardt
Jan Vogler
Ian Bostridge
Julian Prégardien
Clemens Schuldt
Sabine Devieilhe
Isabelle Faust
Alexander Melnikov
Boris Giltburg
Sharon Kam
Elisaveta Blumina
Alexander Gordon
Gabriella Teychenne
Markus Becker
Isabel Karajan
Dagmar Manzel
Thomas Sanderling
Michael Sanderling
Boris Filanovsky
Anton Safronov
Sergej Newski
Alexander Meraviglia-Crivelli
Alice Sarah Ott
Thomas Reif
Renaud Capuçon
Christian Gerhaher
Alfonso Aijon
Maurizio Baglini
David Afkham
Patrick Lange
Anne Schwanewilms
Silvia Colasanti
Peter Paul Kainrath
James Gaffigan
Philippe Quint
Wynton Marsalis
Matthew Rose
Alison Balsom
John Daszak
Matthias Goerne
Maria Dribinsky
Marina Davydova
Yan Dribinsky
Jacob Reuven
Sasha Waltz
Jochen Sandig
Leif Ove Andsnes
Christine Fischer
Alice Lackner
Vitali Alekseenok
Victor Copytsko
Angelina Tkacheva
Andreas Bräutigam
Georges Edelman
Helen Collyer
Arne Jansen
Shi-Yeon Sung
Mauro Bucarelli
Thomas Ostermeier
Johannes Klumpp
Karsten Witt
Fabio Luisi
Peter Phillips
Matteo D’Amico
Daniele Abbado
Kristjan Järvi
Rinaldo Alessandrini
Carlo Rizzi
Alexander Gadjiev
Paolo Carignani
Toni Florio
Timothy Brock
Antonino Fogliani
Jacopo Spirei
Paolo Pinamonti
Roberto Scandiuzzi
Alex Ollé
Tabea Zimmermann
Valerio Tura
Steven Sloane
Elena Dubinets
Philippe Manoury
Winrich Hopp



関連記事

  1. 訃報 〓 ラドゥ・ルプー(76)ルーマニア出身のピアニスト

  2. ミュンヘン発 〓 補償の必要ないとミュンヘン市政府の法律顧問、ゲルギエフ解任で

  3. ボン発 〓 ディルク・カフタン指揮のボン・ベートーヴェン管がベートーヴェンの交響曲第10番を世界初演

  4. 訃報 〓 ワルター・バリリ(100)オーストリア出身のヴァイオリニスト, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の元コンサートマスター

  5. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルも「デジタル・コンサートホール」を1か月間無料開放

  6. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールとウィーン・フィルが指揮者交代で同意、ロシアのウクライナ進攻でゲルギエフ降板

  7. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期音楽総監督にオメール・メイア・ヴェルバー、ケント・ナガノの後任

  8. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭の開幕は8月1日、規模は大幅縮小

  9. 訃報 〓 ハンス・シュタットルマイア(89)オーストリアの指揮者

  10. 訃報 〓 イヴォ・マレク(94)フランスの作曲家

  11. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場が過去の公演をYouTubeで配信

  12. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  13. ロンドン発 〓 BBC Promsは開催を5月末に判断

  14. ロンドン発 〓 置き忘れたヴァイオリン、スティーブン・モリスに戻る

  15. ウィーン発 〓 グルベローヴァの遺品がオンライン・オークションに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。