ローマ発 〓 ローマ歌劇場は14日に再開場、続いて野外公演

2020/07/09

ローマ歌劇場(Teatro dell’Opera di Roma)が14日に再開場すると発表した。新型コロナウイルスの世界的な感染を受けた規制に従い、聴衆間の距離が取られ、客席は170席用意される。

行われるのは、合唱団による声楽のコンサート。プログラムは、シューマン、ラフマニノフ、ホルストで、指揮はロベルト・ガビアーニ(Roberto Gabbiani)。

ローマ歌劇場は毎夏、カラカラ浴場でオペラの野外上演を行っているが、コロナ禍によって今年の公演は中止された。そのため、この夏は、ボルゲーゼ公園内のシエナ広場(Piazza di Siena)に1,000人の席を特設してオペラの野外上演を計画している。

野外上演の第1弾は、ダミアーノ・ミケレットが演出を手掛けるヴェルディ《リゴレット》。指揮はダニエル・ガッティで、ルカ・サルシ、ヴィットリオ・グリゴーロ、ローザ・フェオラが出演する。第2弾としてロッシーニ《セビリアの理髪師》が上演される。

また、アンナ・ネトレプコとユシフ・エイヴァゾフ夫妻のコンサートも野外公演で行うことがアナウンスされている。

写真:Teatro dell’Opera di Roma


関連記事

  1. カトヴィツェ発 〓 ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンが誕生、エサ=ペッカ・サロネンが自作のオルガン曲で祝福

  2. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル管、ボリショイ劇場の音楽監督を辞任。ロシアのウクライナ侵略で態度表明求められ

  3. ベルリン発 〓 バレンボイムが当面の演奏活動の休止を発表

  4. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  5. 訃報 〓 ルース・ファルコン(77)アメリカのソプラノ歌手

  6. 東京発 〓 「全国共同制作オペラ」が2024年度にプッチーニ《ラ・ボエーム》を新制作、指揮は井上

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場がストリーミング・サービスの年末ラインナップを発表

  8. ベルリン発 〓 クラリネットのアンドレアス・オッテンザマーがベルリン・フィルを退団、指揮活動に集中するため

  9. ザルツブルク発 〓 ローランド・ビリャソン、芸術監督務める音楽祭「モーツァルト週間」との契約を延長

  10. ロサンゼルス発 〓 第66回「グラミー賞」発表

  11. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ハーゲン発 〓 市立歌劇場の音楽総監督にヘルメス・ヘルフリヒト

  13. ニューヨーク発 〓 ドミンゴがメトロポリタン歌劇場を“自主降板”

  14. パリ発 〓 オペラ=コミックの次期芸術監督に指揮者のルイ・ラングレー

  15. アムステルダム発 〓 ミラノ響のコンサートで気候変動活動家が抗議の叫び、演奏が中断

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。