パリ発 〓 フランスでも新型コロナウイルス禍広がる、文化大臣も感染

2020/03/10

フランス文化省が3月9日、フランク・リーステール(Franck Riester)文化大臣が新型コロナウイルスに感染し、パリの自宅で療養していることを発表した。フランスの下院「国民議会」では5人の感染が確認されており、大臣は会議に数日間出席していた。

新型コロナウイルスの感染はフランスにも広がっており、感染者数は9日時点で1,000人を突破、死者は25人を超えている。これを受けてフランス政府は1,000人以上の人々の集まりを禁止している。

パリ国立オペラはスタッフのストライキが継続中で事実上の閉鎖に追い込まれているが、パリのフィルハーモニーも、ピエール・ブーレーズ大ホールで予定されていた3月22日までのコンサートをすべて中止した。

一方、ボルドー歌劇場、ディジョン歌劇場、リール歌劇場はスケジュール通り公演を行うことを表明している。

フィルハーモニーでキャンセルされるのは以下のコンサート。

 9日:SWR南西ドイツ放送交響楽団(指揮:テオドール・クルレンツィス)
 10日:イル・ド・フランス国立管弦楽団(指揮:ジェイムズ・フェデック)
 11日・12日:パリ管弦楽団(指揮:アラン・アルティノグリュ)
 14日・15日:ボリショイ劇場管弦楽団(指揮:トゥガン・ソヒエフ)
 16日:フランス放送フィルハーモニー管弦楽団(指揮:ミッコ・フランク)
 17日:ユジャ・ワン
 18日・19日パリ管弦楽団(指揮:ハンヌ・リントゥ)
 20日;バーミンガム市交響楽団(指揮:ミルガ・グラジニーテ=ティーラ)
 21日・22日:クリーブランド管弦楽団(指揮:フランツ・ウェルザー=メスト)


写真:Philharmonie de Paris

関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 夏の風物詩「ハリウッドボウル」も開催中止

  2. ワシントン発 〓 ケネディー・センターがナショナル響の楽団員をレイオフ

  3. シドニー発 〓 シドニー響の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング

  4. ウィーン発 〓 アンナ・ネトレプコが米国に復帰、パームビーチ・オペラに出演

  5. ロンドン発 〓 ロンドン響が2024/2025シーズンを発表、アントニオ・パッパーノ体制がスタート

  6. 東京発 〓 新日本フィルが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ベルゲン発 〓 第17回「グリーグ国際ピアノ・コンクール」で石井楓子が第1位に

  8. リンツ発 〓 リンツ・ブルックナー管弦楽団の首席客演指揮者にリトアニア出身の若手女流指揮者ギールデ・シュレカイテ

  9. ブランデンブルク・アン・デア・ハーフェル発 〓 ブランデンブルク響の首席指揮者にオリヴィエ・タルディ

  10. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが再開場祝うガラ・コンサート

  11. ハンブルク発 〓 シルヴァン・カンブルランが首席指揮者を務めるハンブルク響との契約を延長

  12. ボストン発 〓 アンドリス・ネルソンスが1月、手兵のボストン響と2週間でベートーヴェン交響曲全曲演奏

  13. ロンドン発 〓 英国が興業チケットの付加価値税を20%から5%に引き下げ

  14. ミラノ発 〓 スカラ座も閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル恒例の「ヨーロッパ・コンサート」、今年は本拠地フィルハーモニーのホワイエで

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。