ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

2020/06/03

指揮者界の最長老で92歳になるヘルベルト・ブロムシュテット(Herbert Blomstedt)がシューベルトとフランツ・ベルワルドの交響曲全集の録音をスタートさせることを明らかにした。指揮者のアラン・ギルバートとのSNS上のやり取りで明らかにしたもの。

全集はライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団(Gewandhausorchester Leipzig)と進めるもの。ブロムシュテットは1998年から2005年まで首席指揮者を務め、現在は名誉指揮者。ブロムシュテットの発言によると、オーケストラとは既に契約済みとか。

ベルワルドは1796年、ストックホルムに生れたスウェーデンのヴァイオリン演奏家で作曲家。1797年生まれのシューベルトと同世代の作曲家で、4曲の交響曲を残している。

写真:Gewandhausorchester Leipzig


関連記事

  1. 東京発 〓 日本音楽財団がマリア・ドゥエニャスに1710年製ストラディバリウス「カンポセリーチェ」を貸与

  2. ソウル発 〓 ソウル・ポップス・オーケストラのウクライナ人3人がロシアの侵略から祖国を守るため帰国、従軍

  3. ストックホルム発 〓 エサ=ペッカ・サロネンが2024年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  4. グラフェネック発 〓 小澤征爾がオーストリア音楽劇場賞の特別賞「国際文化貢献賞」を受賞

  5. 東京発 〓 音楽大学「上野学園大学」が来年度から学生の新規募集を停止

  6. フィレンツェ発 〓 新型コロナウイルスの感染拡大めぐり、チョン・ミョンフンも降板

  7. ミラノ発 〓 スカラ座がシーズン開幕ガラ・コンサートのプログラムを発表

  8. ベルン発 〓 ベルン市立劇場の首席指揮者にロシアの女性指揮者アレヴティナ・ヨッフェ

  9. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が大規模改修工事で閉館、2024年秋にリーニューアル・オープン

  10. タンペレ発 〓 サントゥ=マティアス・ロウヴァリが2022/2023でタンペレ・フィルの芸術監督兼首席指揮者を退任

  11. 台北発 〓 市立響の首席指揮者にアレクサンダー・リープライヒ

  12. ペルミ発 〓 クルレンツィス&ムジカ・エテルナのベートーヴェン交響曲第1弾が登場

  13. ウィーン発 〓 今年は夏の夜のコンサートの無料開放なし、ウィーン・フィル

  14. 東京発 〓 N響が2024/2025シーズンの定期演奏会の公演ラインナップを発表

  15. 訃報 〓 ユーリ・アルペルテン(63)エストニアの指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。