ソウル発 〓 ソウル・ポップス・オーケストラのウクライナ人3人がロシアの侵略から祖国を守るため帰国、従軍

2022/03/04

ロシアの侵略から祖国を守るために帰国するウクライナ人が相次いでいるが、ソウル・ポップス・オーケストラのウクライナ人メンバー3人が帰国、祖国防衛のために従軍したことが解った。韓国の日刊紙「コリア・ヘラルド」が3日に報じた。

帰国したのは、2002年入団のコントラバス奏者ジュズキン・ドミトロ(47)、2015年入団のヴィオラ奏者レブ・ケラー(51)、2016年入団のトランペット奏者マトビエンコ・コンスタンティン(52)。1988年設立のオーケストラの団員72人のうち20人余りが外国籍で、うちウクライナ出身は4人。韓国人妻と子を持つ団員だけは韓国に残っているという。

1月の新年音楽会後、ウクライナ出身の団員たちと連絡が取れなくなり、オーケストラのメンバーがSNSなどで消息を探ったところ、祖国防衛のために帰国していたことが判明。3月1日にドミトロが軍服を着て銃を持った写真をオーケストラに送ってきたという。

「昨年からコロナ禍で演奏会を開くことが出来ず、生活するだけでも大変だったはず。ドミトロは飛行機のチケットを購入するため借金をしたようだ。ずっと音楽だけをしてきたアラフィフの人たちが銃を持った、愛国心とはこういうことかと深く感銘を受けた」と語り、近く3人のための募金コンサートを行うとしている。

写真:Ziuzkin Dmytro / Handout


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの「ニューイヤー・コンサート」、2025年の指揮者はヤニック・ネゼ=セガン

  2. 東京発 〓 東京都交響楽団が歴代指揮者との名演奏をYouTubeで配信

  3. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールの優勝者は2003年以来の「該当者なし」

  4. クリーブランド発 〓 米国のクリーブランド管が音楽監督のフランツ・ウェルザー=メストに率いられて8月末から9月上旬にかけてヨーロッパ・ツアー

  5. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が新制作の《マノン》をストリーミング配信

  6. リオデジャネイロ発 〓 ネルソン・フレイレが腕を骨折、年内の公演をキャンセル

  7. フランクフルト発 〓 メゾ・ソプラノのクラウディア・マーンケにフランクフルト市から「宮廷歌手」の称号

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表、指揮台デビューは5人

  9. ジュネーブ発 〓 スイス・ロマンド管弦楽団がジョナサン・ノットとの契約を延長、任期に期限なし

  10. ミラノ発 〓 スカラ座の理事会が総裁のドミニク・マイヤー、音楽監督のリッカルド・シャイーの任期を1年延長へ

  11. ベルリン発 〓 バレンボイムの功績に対して、ベルリン州立オペラが「名誉会員」、ベルリン・シュターツカペレが史上初の「名誉首席指揮者」の称号

  12. ローマ発 〓 カウフマンが新たに《オテロ》を録音

  13. ボン発 〓 ピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュに2021年のベートーヴェン賞

  14. ボン発 〓 ディルク・カフタン指揮のボン・ベートーヴェン管がベートーヴェンの交響曲第10番を世界初演

  15. エバンストン発 〓 2019年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はヤニブ・ディヌールに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。