訃報 〓 ユーリ・アルペルテン(63)エストニアの指揮者

2020/08/27
【最終更新日】2023/02/06

エストニアの指揮者ユーリ・アルペルテン(Jüri Alperten)が26日、63歳で亡くなった。病気療養中だった。旧ソ連時代のタリン生まれで、タリン音楽院で学んだ後、レニングラード音楽院でイリヤ・ムーシンに学んだ一人。

1985年からエストニア国立歌劇場の指揮者陣に加わり、2002年から2004年まで歌劇場オーケストラの首席指揮者を務めた。

また、1993年からエストニア音楽院の講師を務め、音楽院のオーケストラの首席指揮者も担当。1998年からはエストニア屈指のリゾート地として知られるパルヌのパルヌ市管弦楽団の首席指揮者も兼務していた。

写真:Pärnu Linnaorkestrit


関連記事

  1. ヴィースバーデン発 〓 パトリック・ランゲが任期残してヘッセン州立劇場の音楽総監督を退任、芸術総監督との方向性合わず

  2. ベルリン発 〓 バレンボイムが健康上の理由から、5月1日のベルリン・フィル「ヨーロッパ・コンサート」の指揮から降板

  3. ワシントン発 〓 クリスティーン・ゴーキーにフランス政府の芸術文化勲章シュヴァリエ章

  4. ボストン発 〓 フェニックス管弦楽団の次期音楽監督にジョシュア・ワイラースタイン

  5. 訃報 〓 ヴォルフガング・ベッチャー(86)ドイツのチェロ奏者・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元首席奏者

  6. 東京発 〓 トーンキュンストラー管が佐渡裕に率いられて3度目の日本ツアー、ピアノの反田恭平と共演

  7. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が「カラカラ浴場」での公演を再開、2022年の夏から

  8. ヒューストン発 〓 ヒューストン交響楽団の次期音楽監督にスロヴァキアの指揮者ユライ・ヴァルチュハ

  9. ニュルンベルク発 〓 演出家のペーター・コンヴィチュニー、初日前にまた解任される

  10. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団との契約を延長

  11. ミラノ発 〓 スカラ座がヴィットリオ・グリゴーロのリサイタルをライブ・ストリーミング

  12. 訃報 〓 アンネローゼ・シュミット(85)ドイツのピアニスト

  13. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノコンクールが予選通過者を発表

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場の舞踏会「オーパンバル」、3年ぶりに開催へ

  15. ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。