ペルミ発 〓 クルレンツィス&ムジカ・エテルナのベートーヴェン交響曲第1弾が登場

2020/04/05

テオドール・クルレンツィス(Teodor Currentzis)とムジカ・エテルナによるベートーヴェン・シリーズの第1弾として、交響曲第5番のアルバムがリリースされた。

クルレンツィスたちは2018年のザルツブルク音楽祭でベートーヴェンの交響曲全曲演奏を行って話題を独占。続いて、ロンドンの「BBCプロムス」にも出演して成功を収めている。

今回の録音は、成功を収めて本拠地のペルミに戻る途中、ウィーンのコンツェルトハウスで行われたという。

ベートーヴェン・シリーズの第2弾は交響曲第7番で、秋にリリースされる予定。

カルロス・クライバー(Carlos Kleiber)に習って5番、7番の順でリリースするあたりに自信のほどが見て取れるとの声がもっぱら。

写真:Sony Classical / Alexandra Muravyeva


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を飾る新制作の《ドン・カルロ》をストリーミング配信

  2. 訃報 〓 フレデリック・L・ヘムケ(83)米国のサクソフォン奏者

  3. アムステルダム発 〓 オランダ放送フィルが首席指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を再延長

  4. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが総監督ペリン・リーチの退任を発表、3シーズンでの退任にさまざまな憶測

  5. 訃報 〓 ミハイル・ユロフスキ(76)ロシアの指揮者

  6. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管弦楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  7. リスボン発 〓 グルベキアン管の音楽監督にハンヌ・リントゥ、ロレンツォ・ヴィオッティの後任

  8. ヴェルビエ発 〓 音楽祭が緊急救援基金起ち上げ、コロナ禍で苦境のフリー・アーティストに支援金

  9. アムステルダム発 〓 オランダも8月いっぱいイベント禁止、オランダ芸術祭も中止

  10. ハノーファー発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にステファン・ジリアス

  11. 訃報 〓 ルーゼン・グネス(80)トルコ出身のヴィオラ奏者

  12. 札幌発 〓 指揮者のマティアス・バーメルトが札響との契約を延長

  13. オークランド発 〓 「ASBシアター」が「キリ・テ・カナワ劇場」に改名

  14. アントワープ発 〓 香港出身のエリム・チャンがアントワープ響の音楽監督に

  15. マドリード発 〓 ケント・ナガノがスペイン国立管の首席指揮者兼芸術監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。