ラハティ発 〓 ダリア・スタセヴスカがラハティ響の首席指揮者に

2020/05/23

フィンランドのラハティ交響楽団(Lahti Symphony Orchestra)がダリア・スタセヴスカ(Dalia Stasevska)を首席指揮者に迎えることになった。ディーマ・スロボデニューク(Dima Slobodeniouk)の後任で、任期は2021/2022シーズンから。

スタセヴスカは1984年、ウクライナのキエフ生まれ。ヘルシンキのシベリウス音楽院でヴァイオリン、ヴィオラ、作曲、指揮法を学び、ヨルマ・パヌラ、レイフ・セーゲルスタムに師事している。エサ=ペッカ・サロネン、パーヴォ・ヤルヴィのアシスタントなどを務めた後、ヨーロッパ各地のオーケストラを指揮している。

2018年には2人目女性の指揮者として、ノーベル賞の授賞式、晩餐会でロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団を指揮。2019年7月にBBC交響楽団の首席客演指揮者に就任、その夏に「BBCプロムス」にもデビューしている。

写真:www.facebook.com/daliastasevskaofficial


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 シルヴィア・ゲスティ(84)ハンガリーのソプラノ

  2. コブレンツ発 〓 指揮者ギャリー・ウォーカーが今シーズン限りでライン州立フィルハーモニー管の首席指揮者を退任

  3. 台北発 〓 ニューヨーク・フィルが初夏にズヴェーデンと台湾、中国ツアー

  4. ヘルシンキ発 〓 スザンナ・マルッキがヘルシンキ・フィルの首席指揮者退任へ

  5. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアが上演を延期していた新制作の《ニーベルングの指環》4部作の通し上演を10月に

  6. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が首席指揮者のマリン・オールソップとの契約を延長

  7. ボローニャ発 〓 指揮者のオクサーナ・リーニフが疲労でダウン、ボローニャ劇場の公演の指揮をキャンセル

  8. 訃報 〓 ウンベルト・ボルソ(95)イタリアのテノール歌手

  9. マルセイユ発 〓 マルセイユ・オペラの次期音楽監督にイタリアの指揮者ミケーレ・スポッティ

  10. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期音楽総監督にオメール・メイア・ヴェルバー、ケント・ナガノの後任

  11. ブカレスト発 〓 「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」のチェロ部門で北村陽が優勝

  12. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの再開場は少なくともイースター明け

  13. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョのトップ3が相次いで辞任

  14. 東京発 〓 新国立劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  15. シュトゥットガルト発 〓 ダン・エッティンガーがシュトゥットガルト・フィルの首席指揮者兼音楽総監督を退任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。