ウィーン発 〓 国立歌劇場がファン・ディエゴ・フローレスの降板でライブ・ストリーミングを中止

2023/01/01

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が12月30日、ドニゼッティ《連隊の娘》の公演で主役のファン・ディエゴ・フローレスが風邪で降板したため、予定していたライブ・ストリーミングを中止した。

今回の《連隊の娘》はロラン・ペリーの演出、マルコ・スポッティの指揮で、ステファニー・ハウツィール、アドリアン・エレートとの共演。フローレスは25日から出演しており、28日、30日、1月2日に出演する予定だった。2日には現場復帰の予定。

30日の公演はイタリア出身のマルコ・チャポニ(Marco Ciaponi)が代役を務めたが、国立歌劇場はストリーミング中止の理由を「直前の変更とそれに伴う準備期間の不足」としている。

写真:Wiener Staatsoper / Michael Pöhn


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 置き忘れたヴァイオリン、スティーブン・モリスに戻る

  2. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  3. パンプローナ発 〓 ナヴァラ響の次期首席指揮者に香港出身のペリー・ソー

  4. カラカス発 〓 「エル・システマ」がギネス記録に挑戦、12,000人が会する超ド級演奏会

  5. ローマ発 〓 カウフマンが初のカラフ役、パッパーノと《トゥーランドット》全曲録音へ

  6. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団の首席客演指揮者にロバート・トレヴィーノ

  7. 東京発 〓 東京都交響楽団が歴代指揮者との名演奏をYouTubeで配信

  8. ペルチャッハ発 〓 ブラームス国際コンクールの室内楽部門で、チェロの三井静とピアノの大淵真悠子が組んだ「Duo Minerva」が第2位

  9. ザルツブルク発 〓 オーストリア政府、祝祭大劇場などの改修工事に10年300億円強

  10. 訃報 〓 フー・ツォン(86)中国生まれの英国のピアニスト

  11. アムステルダム発 〓 オランダは全土で部分的なロックダウンへ

  12. モスクワ発 〓 ネトレプコが新型コロナ感染を明らかに、Instagramへの投稿で

  13. ザルツブルク音楽祭 〓 2021年夏の音楽祭の公演ラインナップを発表

  14. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送がヤンソンスの70枚組みのCDボックスをリリース

  15. リスボン発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが現場復帰を報告

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。