バンベルク発 〓 バンベルク響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表、6月に日本ツアーも

2020/05/02
【最終更新日】2020/05/03

ドイツ・バイエルン州バンベルクを本拠地とするバンベルク交響楽団(Bamberger Symphoniker)が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表した。

新シーズンは1945年の設立の楽団にとって創設75周年という節目の年。シーズンの開幕は8月31日で、2016/2017シーズンから首席指揮者を務めるヤクブ・フルシャ(Jakub Hrůša)に率いられてベルリン音楽祭へ客演する。

「アーティスト・イン・レジデンス」はヴァイオリンのパトリツィア・コパチンスカヤ(Patricia Kopatchinskaja)。

新シーズンは二つの海外ツアーが予定されており、開幕直後の9月に南米ツアーが行われる。22日から28日にかけてサンパウロ、リオデジャネイロ、モンテビデオ、ブエノスアイレスを回る。

二つ目は6月で、20日から30日にかけて日本、台湾を訪問する。1968年の初来日以来、日本ツアーは16回目。今回のツアーでは5回の演奏会が計画されているが、日本ではこれまでに125回の演奏会を行っており、海外で行った約1,200の演奏会の一割以上を占めるという。

客演する指揮者の顔ぶれもバラエティ豊か。ユッカ=ペッカ・サラステ、サントゥ=マティアス・ロウヴァリ、ファンホ・メナ、クリスティアン・マチェラル、マンフレート・ホーネック、ジョヴァンニ・アントニーニ、グスターボ・ヒメノ、バーバラ・ハンニガンといった顔ぶれで、これに名誉指揮者を務めるヘルベルト・ブロムシュテット、クリストフ・エッシェンバッハが加わる。

日本人アーティストの出演も多い。11月にはベートーヴェンの三重協奏曲に五明カレンが登場する他、サントゥ=マティアス・ロウヴァリ指揮のコンサートでピアノのアリス=紗良・オットがグリーグのピアノ協奏曲に取り組む。2月にはフルシャ指揮のコンサートに内田光子が登場。こちらはベートーヴェンの協奏曲第1番を弾く。

楽団の前身は、1940年にナチス・ドイツ支配下のベーメン・メーレン保護領(現在のチェコ領)のドイツ系住民によって創立されたプラハ・ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団。戦後、敗戦で居住地を追われたメンバーがバンベルグに集結、活動をスタートさせた。

1949年には、プラハ・ドイツ・フィル時代の首席指揮者だったヨーゼフ・カイルベルトも復帰。その後も名匠オイゲン・ヨッフム、ホルスト・シュタインたちの薫陶を受け、人口が10万人に満たない街のオーケストラながら、バイエルン州立のオーケストラとなり、トップ・リーグの一角を占めている。

写真:Bamberger Symphoniker

もっと詳しく ▷

関連記事

  1. パリ発 〓 フランスの週刊風刺新聞が指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトのセクハラ行為を告発

  2. 東京発 〓 指揮者のブロムシュテットがN響定期演奏会を体調不良でキャンセル

  3. ローザンヌ発 〓 スカラ座総裁を退任するドミニク・マイヤーがローザンヌ室内管の総監督に

  4. パリ発 〓 パリ国立オペラが新制作の《アイーダ》をストリーミング配信

  5. サンティアゴ・デ・コンポステーラ発 〓 ガリシア王立フィルハーモニーの次期芸術監督にバルドゥア・ブレニマン

  6. 訃報 〓 ヒルデ・ザデク(101)ドイツのソプラノ歌手

  7. クリーブランド発 〓 米国のクリーブランド管が音楽監督のフランツ・ウェルザー=メストに率いられて8月末から9月上旬にかけてヨーロッパ・ツアー

  8. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響が2020年のすべての公演をキャンセル

  9. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ダルムシュタット発 〓 州立劇場が音楽総監督のダニエル・コーエンとの契約を延長

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールとウィーン・フィルが指揮者交代で同意、ロシアのウクライナ進攻でゲルギエフ降板

  13. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  14. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が無料で5,000席を提供、国民保健サービス関係者向けに

  15. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が首席指揮者のマリン・オールソップとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。