ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが5月1日に恒例の「ヨーロッパ・コンサート」

2020/04/27
【最終更新日】2020/04/28

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)が創立記念日の5月1日に恒例の「ヨーロッパ・コンサート」を例年通り行うことを発表した。

発表によると、公演は、オーケストラの編成を小さくし、本拠地フィルハーモニーで聴衆なしで行われ、それがテレビ、ラジオ、オーケストラのストリーミング・サービス「デジタル・コンサートホール」で流される仕組み。連邦政府のシュタインマイアー大統領が開会の辞を述べ、キリル・ペトレンコ(Kirill Petrenko)が指揮する。

プログラムは、アルヴォ・ペルトのフラトレス、リゲティのラミフィケーション、バーバーの弦楽のためのアダージョ、それにマーラーの交響曲第4番(エルヴィン・シュタイン編の室内アンサンブル版)。マーラーはソプラノのクリスティアーネ・カルクの共演。

「ヨーロッパ・コンサート」は1991年、ヘルベルト・フォン・カラヤンの後を受け継いだクラウディオ・アバドのアイデアで創設されたコンサート。毎年、ヨーロッパ各地のホールや歴史的建造物を巡りながら行われてきた。

新型コロナウイルスの感染拡大に苦しんできたヨーロッパの連帯を歌い上げげたいドイツ政府の思惑が背景にあるとみられるが、一方で政府は8月いっぱいスポーツ・イベントからコンサートまで含めてイベントの開催を禁じている。無観客とはいえ、政府主催のコンサートでその禁を破ることに異論が噴出しそうだ。

写真:Berliner Philharmoniker


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールのピアノ部門で、フランスのジョナサン・フルネルが優勝

  2. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラ・バレエの次期音楽監督にエドワード・ガードナー

  3. ゲッティンゲン国際ヘンデル音楽祭 〓 第100回の音楽祭の開催を断念

  4. 静岡発 〓 プロ・オーケストラ「富士山静岡交響楽団」が発足、静岡交響楽団と浜松フィルの合併で

  5. パリ発 〓 アラーニャが途中降板、パリ国立オペラの《ドン・カルロ》の公演で

  6. 香港発 〓 香港フィルの常任指揮者にマカオ出身の指揮者リオ・クオクマン

  7. ニューヨーク発 〓 映画『The Song of Names』、北米での公開始まる

  8. ミラノ発 〓 スカラ座博物館で巨匠演出家フランコ・ゼッフィレッリの回顧展がスタート

  9. ラヴェンナ発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が5月にイタリア・ツアー

  10. ロサンゼルス発 〓 第65回「グラミー賞」発表

  11. ビトリア=ガステイス発 〓 ロバート・トレヴィーノがバスク国立管の音楽監督を退任

  12. 訃報 〓 ユーリ・アルペルテン(63)エストニアの指揮者

  13. シカゴ発 〓 シカゴ響がヤープ・ファン・ズヴェーデンに率いられてヨーロッパ・ツアー

  14. 訃報 〓 ウィリー・バーマン(80)米国のダンス教師

  15. ワルシャワ発 〓 アントニ・ヴィトの80歳の誕生日コンサートに気候活動家が乱入

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。