フィレンツェ発 〓 フレンツェ歌劇場の新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープン

2021/12/29

フレンツェの新市立歌劇場(Teatro del Maggio)に新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープンした。歌劇場の音楽監督を長く務めた指揮者のメータ(Zubin Mehta)にちなんだ命名で、メータは12月21日に行われたこけら落とし公演を自ら指揮した。

新しいホールは、新しい市立歌劇場の開場10周年を記念して建設が進められていたもので、オペラ劇場、屋上の円形劇場に続く三つ目の演奏スペースとなる。1,100人収容の多目的ホールで、コンサートや小規模なオペラ公演に使われるという。

21日のこけら落とし公演にはセルジョ・マッタレッラ大統領も臨席。テノールのベンジャミン・ベルンハイム、バリトンのマッティア・オリヴィエーリを迎えたプッチーニの「グローリア・ミサ」、ベートーヴェンの交響曲第7番が演奏された。

写真:Teatro del Maggio


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. クリーブランド発 〓 クリーブランド管弦楽団がヨーロッパ・ツアーを中止

  2. シカゴ発 〓 シカゴ響が「ムーティ最後のシーズン」2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、注目集める客演指揮者

  3. バルセロナ発 〓 ロメア劇場が新しいロッシーニ・フェスティバル

  4. ウィーン発 〓 コンツェルトハウスがクルレンツィス&ムジカエテルナのコンサートをキャンセル、ウクライナ大使の要請受け

  5. 東京発 〓 第19回「東京国際音楽コンクール」はブラジルのジョゼ・ソアーレスが優勝

  6. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスツィスがコンサートのプログラムを変更、ウクライナとロシアの作曲家の作品を同時に入れる

  7. プラハ発 〓 プラハ放送響の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  8. インスブルック発 〓 アイナルス・ルビキスがインスブルック響の首席指揮者に

  9. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーの総監督にペリン・リーチ

  10. フランクフルト発 〓 ドイツの歌劇場再開は6月以降

  11. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルの弦楽セクションが若返り

  12. パリ発 〓 バスティーユ歌劇場が初の大規模改修工事で3年間休館、有力紙が解体を提案

  13. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表

  14. アスペン発 〓 アスペン音楽祭、グリマーグラス・フェスティバルも中止

  15. ハンブルク発 〓 ブロムシュテットが当面の活動を休止、また転倒で怪我

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。