リガ発 〓 2022年の「オペラリア」はラトビア国立歌劇場で

2022/02/06

若手歌手のための「オペラリア=Operalia」が、2022年の開催地はラトビアの首都リガと発表した。ラトビア国立歌劇場を会場に、10月24日から30日にかけて行われる。

「オペラリア」は世界的なオペラ歌手のプラシド・ドミンゴが主宰する若手歌手のためのコンクール。創設は1993年の創設で、18歳から32歳までの若者が対象。

毎年違う都市で行われており、2020年はイスラエルのテルアビブで行われる予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で中止されている。2021年はモスクワのボリショイ劇場で行われた。

写真:Latvijas Nacionālā opera

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. アテネ発 〓 国立歌劇場がオッフェンバック《ホフマン物語》をギリシャ初演へ

  2. 訃報 〓 ギヤ・カンチェリ(84)ジョージア出身の作曲家

  3. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響の新シーズンの開幕公演が合唱団のストでお流れ、サロネンは最後のシーズンの開幕飾れず

  4. ミュンヘン発 〓 補償の必要ないとミュンヘン市政府の法律顧問、ゲルギエフ解任で

  5. リール発 〓 リール国立管の次期音楽監督にジョシュア・ワイラースタイン

  6. ブダペスト発 〓 ブダペスト祝祭管弦楽団が新型コロナウイルスの犠牲者を追悼する演奏会でモーツァルトのレクイエム

  7. デュッセルドルフ発 〓 シューマンの旧居を博物館に

  8. キール発 〓 市立劇場の音楽総監督ベンジャミン・ライナースが2023/2024シーズンをもって退任

  9. 訃報 〓 ハンス・ドレヴァンツ(91)ドイツの指揮者

  10. ボン発 〓 若手指揮者のヨエル・ガムゾウが活動の半分を新作初演に当てる新しいオーケストラを創設

  11. ザールブリュッケン発 〓 指揮者のインキネンがザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルとの契約を延長

  12. パリ発 〓 国立オペラのリスナー総裁が新制作のキャンセルに言及、長引くストライキの影響で

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が約50ぶりの新制作となる《ニュルンベルクのマイスタージンガー》をライブ・ストリーミング

  14. サンタンデール発 〓 第20回「パロマ・オシェイ・サンタンデール国際ピアノ・コンクール」でカナダ出身のイェーデン・イジク=ドズルコが優勝

  15. マグデブルク発 〓 主役歌手二人のキャンセルでマグデブルク劇場が公演さしかえ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。