京都発 〓 指揮者の広上淳一が京都コンサートホールの館長に

2020/03/28

指揮者の広上淳一(Junichi Hirokami)が京都コンサートホール(Kyoto Concert Hall)の館長に就任することになった。京都市が3月25日に発表した。任期は4月から2年間。

広上は2008年から京都コンサートホールを本拠地とする京都市交響楽団(Kyoto Symphony Orchestra)の常任指揮者を務めている。

広上は東京生まれ61歳。東京音楽大学を卒業して指揮者デビュー。1984年には第1回「キリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクール」で優勝している。

これまでにスウェーデンのノールショピング交響楽団の首席指揮者(1991-1995)、米国のコロンバス交響楽団の音楽監督(2006-2008)を歴任してきた。

写真:Kyoto Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  2. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管が「男性メンバーの燕尾服着用をやめる」

  3. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  5. 浜松発 〓 国際ピアノ・コンクール中止の浜松で、初の国際ピアノ・フェスティバルを開催

  6. ロッテルダム発 〓 音楽メッセ「クラシカル・ネクスト」が中止を発表

  7. アムステルダム発 〓 北欧ツアーの代役でディーマ・スロボデニュークがロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団デビュー

  8. ミラノ発 〓 マニュエル・ルグリがスカラ座バレエ団の芸術監督に

  9. ルツェルン発 〓 アシュケナージが引退を表明

  10. ベルリン発 〓 州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、バレンボイムの後任は発表されず

  11. プラハ発 〓 チェコ・フィルのコンサートマスターにヤン・フィッシャー、オルガ・シュロウブコバの後任

  12. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  13. シカゴ発 〓 デヴィッド・クーパーがシカゴ交響楽団の首席ホルンに

  14. 訃報 〓 ホセ・アントニオ・アブレウ(79)エル・システマの創設者

  15. ロサンゼルス発 〓 ドミンゴがロサンゼルス・オペラの総監督を辞任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。