シカゴ発 〓 デヴィッド・クーパーがシカゴ交響楽団の首席ホルンに

2019/08/04
【最終更新日】2023/11/17

米国のホルン奏者デヴィッド・クーパー(David Cooper)がシカゴ交響楽団の首席奏者に就任した。クーパーは2016年末のオーディションを経て、2010年から空席になっていたベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者に就任したが、1年余りで突然退団した。

クーパーはカーティス音楽院を卒業後、2011年にダラス交響楽団に第3ホルンとして入団、2013年から首席ホルンを務めていた。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団退団後は古巣のダラス交響楽団に復帰していたが、今回の移籍でダラス交響楽団は退団するという。

シカゴ交響楽団には2018/2019シーズンもゲスト奏者として客演しており、音楽監督のリッカルド・ムーティやベルナルト・ハイティンクのコンサートで首席ホルンを務めている。この6月、名古屋フィルハーモニー交響楽団に客演してグリエールの《ホルン協奏曲》を演奏、日本でも健在ぶりを披露していた。

写真:Chicago Symphony Orchestra


関連記事

  1. 東京発 〓 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールと沼尻竜典が「第51回ENEOS音楽賞」洋楽部門を受賞

  2. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル響とウクライナ国歌

  3. 東京発 〓 NHK交響楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  4. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市が次の「トーマスカントル」を募集

  5. ストックホルム発 〓 2022年の「ポーラー音楽賞」に作曲家のアルヴォ・ペルト

  6. ウィーン発 〓 オーストリアもロックダウン

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が4月第2週のストリーミング・ラインナップを発表

  8. ミラノ発 〓 指揮者ジョン・ウィリアムズがイタリア・デビュー、スカラ・フィルを指揮して

  9. ハノーファー発 〓 北ドイツ放送フィルの次期首席指揮者にスタニスラフ・コチャノフスキー

  10. 東京発 〓 東京都交響楽団が歴代指揮者との名演奏をYouTubeで配信

  11. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場は新型コロナウイルスのワクチン接種義務付け

  13. ボローニャ発 〓 市立歌劇場が2022年の公演ラインナップを発表

  14. 訃報 〓 ペーター・シュライアー(84)ドイツのテノール歌手

  15. ウイニペグ発 〓 ウイニペグ響が楽団員111人全員をレイオフ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。