ロサンゼルス発 〓 ドミンゴがロサンゼルス・オペラの総監督を辞任

2019/10/04
【最終更新日】2019/10/17

セクシャル・ハラスメント疑惑が浮上している世界的なオペラ歌手のプラシド・ドミンゴ(78)が2日、ロサンゼルス・オペラの総監督を辞任した。また、来年2~3月に予定されていた公演への出演を取りやめることを明らかにした。ロサンゼルス・オペラには1980年代の創設時から関わり、2003年に総監督に就任。魅力的なラインナップの立案、出演者の確保、自らの出演で歌劇場の名声を高めてきた。

ドミンゴのセクハラ疑惑は8月にAP通信が報じ、これまでに歌手、ダンサー、音楽家、声楽教師、舞台裏スタッフたちが30人以上が被害を告発。ロサンゼルス・オペラは第三者による内部調査を進めているが、まだ調査結果は出ていない。その一方で米国では、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場、フィラデルフィア管弦楽団など出演をキャンセルする団体が出ている。

ロサンゼルス・オペラに宛てた文書でドミンゴは、自身に対するセクハラ告発により「わたしが愛してやまないロサンゼルス・オペラで責務を果たすことが難しくなった」と指摘。「汚名挽回に引き続き取り組む一方で、わたしが総監督を辞任し今後予定されている公演から降板することが、ロサンゼルス・オペラにとって最善だと判断した」と述べている。

写真:Los Angeles Opera


関連記事

  1. シカゴ発 〓 ムーティがシカゴ響の指揮をキャンセル、また新型コロナの陽性反応。代役にリナ・ゴンサレス・グラナドス

  2. ロサンゼルス発 〓 ガーセッティ市長がイベントの年内解禁に疑問符

  3. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の新しい《指環》に暗雲、共同制作のイングリッシュ・ナショナル・オペラへの助成削減で

  4. ブラティスラヴァ発 〓 スロヴァキア・フィルの次期首席指揮者にダニエル・ライスキン

  5. ニューヨーク発 〓 指揮者のマイケル・ティルソン・トーマスが11月に現場復帰

  6. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル交響楽団との契約を延長

  7. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2020/2021シーズンをキャンセル

  8. プラハ発 〓 プラジャーク・クヮルテットが2021年に解散

  9. シカゴ発 〓 シカゴ響の第11代音楽監督にクラウス・マケラ

  10. ボストン発 〓 指揮者のアンドリス・ネルソンスが「テコンドー」の黒帯を取得

  11. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新しい“リング”、演出にユヴァル・シャロンを起用

  12. シカゴ発 〓 「ショルティ指揮者アワード2018」にロデリック・コックスに

  13. シドニー発 〓 シドニー響の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング

  14. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がネット上でスター歌手40人超えの特別ガラ・コンサート

  15. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが癌治療で10月下旬から年末までのすべての仕事をキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。