バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラが新型コロナウイルス検査で陽性反応

2020/03/15

バーミンガム市交響楽団(City of Birmingham Symphony Orchestra)は音楽監督を務めるミルガ・グラジニーテ=ティーラ(Mirga Gražinytė-Tyla)が新型コロナウイルス検査で陽性反応が出たことを発表した。

ミルガはリトアニアの首都ヴィリニュス生まれの33歳。昨年、女性指揮者として史上初めてドイツ・グラモフォン(Deutsche Grammophon)と専属契約を結んで話題を集めた。

目下、二人目の子を妊娠中で8月に出産の予定。未婚でパートナーの名前は公開しておらず、最初の男の子は2018年8月に生まれている。

バーミンガム市響では2016年にアンドリス・ネルソンスの後任として音楽監督に就任、昨年の契約延長で、任期は2021年まで伸びている。オーケストラによると、自宅で静養中という。

新型コロナウイルスの感染拡大でヨーロッパ大陸の国々では大規模イベントの開催が制限され、音楽イベントが次々にキャンセルされているが、英国ではこれまで通り公演が続いている。

写真:BBC / City of Birmingham Symphony Orchestra / Chris Christodoulou

関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 ミュンヘンに新ホール、バイエルン放送交響楽団の本拠地に

  2. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルの次期芸術監督にニコラ・ベネデッティ、初の女性、初のスコットランド人、初の現役音楽家

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが駐車場で《ラインの黄金》を上演

  4. 訃報 〓 マルチェッラ・レアーレ(84)米国のソプラノ歌手

  5. ウィーン発 〓 ウィーン響の首席指揮者にペトル・ポペルカ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの後任

  6. パリ発 〓 「ロン=ティボー国際コンクール」ヴァイオリン部門でウクライナのボーダン・ルッツが優勝、日本の竹内鴻史郎が3位に

  7. オスロ発 〓 ソニア王妃国際音楽コンクールが閉幕

  8. ハンブルク発 〓 第1回「ジェフリー・テイト」賞に若手ヴィオラ奏者のティモシー・リダウト

  9. ブリュッセル発 〓 NHK交響楽団のヨーロッパ・ツアーが終了

  10. リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第1週のストリーミングのラインナップを発表、新制作の《椿姫》もライブで

  12. ミュンヘン発 〓 アレックス・エスポージトに「宮廷歌手」の称号

  13. ミラノ発 〓 スカラ座の《サロメ》は指揮者がメータからシャイーに

  14. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスが南西ドイツ放送響との契約を延長

  15. 訃報 〓 ビセルカ・ツヴェイチ(97)セルビアのメゾ・ソプラノ歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。