ロンドン発 〓 王立音楽院がパッパーノ、カウフマンに名誉博士号

2020/03/04

指揮者のアントニオ・パッパーノ(Antonio Pappano)とテノール歌手のヨナス・カウフマン(Jonas Kaufmann)に3月3日、王立音楽院(Royal College of Music)から名誉博士号が授与された。

また、王立音楽院は今回、新たに3人をフェローに加えた。新メンバーは以下の3人。

 ・マーティン・ブラビンズ(Martyn Brabbins, イングリッシュ・ナショナル・オペラ音楽監督)
 ・デビー・ワイズマン(Debbie Wiseman, グラミー賞ノミネート作曲家)
 ・レイチェル・ポートマン(Rachel Portman, 女性として初のアカデミー賞の作曲賞を受賞)

写真:Royal College of Music

関連記事

  1. セヴァストポリ発 〓 ロシア文化省が建設中のセヴァストポリ国立オペラ・バレエ劇場の芸術監督にイルダール・アブドラザコフ

  2. マドリッド発 〓 フランシスコ・アライサがソフィア王妃高等音楽院の声楽研究部門のトップに

  3. サンクト=ペテルブルク発 〓 ユーリ・テミルカーノフがサンクト=ペテルブルク・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を辞任

  4. ミラノ発 〓 スカラ座が新制作の《ニーベルングの指環》の第1弾、《ラインの黄金》をストリーミング配信

  5. ベルリン発 〓 ソプラノのアンナ・トモワ=シントウがベルリン州立歌劇場の名誉会員に

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、指挥者の山田和樹、ヴァイオリニストの「HIMARI」がデビュー

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場がストリーミング・サービスの年末ラインナップを発表

  8. ワイマール発 〓 演出家のアンドレア・モーゼスがワイマール国民劇場のオペラ監督に

  9. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管の第8代首席指揮者にクラウス・マケラ

  10. ボストン発 〓 指揮者のアンドリス・ネルソンスが「テコンドー」の黒帯を取得

  11. パリ発 〓 フランスでも新型コロナウイルス禍広がる、文化大臣も感染

  12. ハノイ発 〓 ベトナムを代表するオペラ歌手、義兄に刺殺される

  13. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスが南西ドイツ放送響との契約を延長

  14. サンホセ発 〓 コスタリカ国立響の首席指揮者兼芸術監督にスペインのアンドレス・サラド

  15. ブラティスラヴァ発 〓 スロヴァキア・フィルの次期首席指揮者にダニエル・ライスキン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。