ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、ハーディングの代役にコンロン

2020/02/19

指揮者のダニエル・ハーディング(Daniel Harding)が20日に行われるウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)の「オーパンバル=Opernball」の指揮をキャンセルした。

本人のステートメントによると、家族の病気が原因。代役はジェームズ・コンロン(James Conlon)が務めるという。

ウィーン国立歌劇場の「オーパンバル」はヨーロッパで最も格式高いダンス・パーティの一つ。創設はオーストリア=ハンガリー帝国時代の1877年と古く、第二次世界大戦を挟んで1956年に復活した。毎年2月の「灰の水曜日」の前の木曜日に行われている。

今年はソプラノのアイーダ・ガリフッリーナ(Aida Garifullina)とテノールのピョートル・ベチャワ(Piotr Beczala)が出演することになっている。

写真:Los Angeles Opera






関連記事

  1. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にベンジャミン・シュウォーツ

  2. ライプツィヒ発 〓 2025年の「バッハ・メダル」はオーボエ奏者のマルセル・ポンセールに

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を飾る新制作の《ドン・カルロ》をストリーミング配信

  4. ボストン発 〓 ボストン響がレイオフに続き、平均37%の報酬カット

  5. ライプチヒ発 〓 ライプチヒ歌劇場が2022年にワーグナー音楽祭、13の歌劇と楽劇を集中上演

  6. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭の開催を断念、新型コロナウイルスの感染拡大で

  7. ウィーン発 〓 指揮者のフランツ・ヴェルザー=メストがウィーン・フィルの名誉会員に

  8. エバンストン発 〓 原田慶太楼に2023年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者賞」

  9. ジュネーブ発 〓 第75回「ジュネーヴ国際コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明が優勝

  10. ハンブルク発 〓 ドホナーニにハンブルク市から「ブラームス・メダル」

  11. ボストン発 〓 空席が続いていたボストン響のコンサートマスターにネイサン・コール

  12. フランクフルト発 〓 ジョナサン・ノットがユンゲ・ドイチェ・フィルとの契約を延長

  13. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルの楽団員が基本給の25%カットに同意

  14. バンベルグ発 〓 ヤクブ・フルシャがバンベルグ響との契約を延長

  15. ワシントン発 〓 ワシントン・ナショナル・オペラの音楽監督にロバート・スパーノ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。