ボストン発 〓 ボストン響がレイオフに続き、平均37%の報酬カット

2020/09/12

ボストン交響楽団(Boston Symphony Orchestra)が平均37%の報酬カットを行うことを発表した。ボストン響は8月下旬、管理部門30人の新規採用キャンセルに加え、50人をレイオフすることで180人のスタッフを130人にするリストラを行っている。

オーケストラの発表によると、新型コロナウイルス関連の損失は、ボストン響が主催するタングルウッド音楽祭の中止などを含めて3500万ドル(約37億1000万円)に上っているという。

写真:Boston Symphony Orchestra / Robert Torres


関連記事

  1. フィレンツェ発 〓 ペレイラがフィレンツェ歌劇場の総裁に

  2. パリ発 〓 エベーヌ弦楽四重奏団のメンバーに岡本侑也

  3. 訃報 〓 エンニオ・モリコーネ(91)イタリアの作曲家

  4. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が音楽監督の山田和樹との契約を延長

  5. ベルリン発 〓 オーストラリア出身のトロンボーン奏者ジョナサン・ラムジーがベルリン・フィルのオーディションを通過

  6. フィレンツェ発 〓 新型コロナウイルスの感染拡大めぐり、チョン・ミョンフンも降板

  7. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はネルソンス、クラシック統計ランキングで

  8. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭が“縮小版”プログラムを発表

  9. ケルン発 〓 ケント・ナガノがコンチェルト・ケルンと《リング》四部作上演に挑戦

  10. ベルリン発 〓 コンツェルトハウスが無観客公演をストリーミング中継

  11. ニュルンベルク発 〓 州立劇場がヨアナ・マルヴィッツに史上初の「名誉指揮者」の称号

  12. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが「Opera at Home」というストリーミング配信をスタート

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」にアイーダ・ガリフッリーナとピョートル・ベチャワが出演

  14. セビリア発 〓 セビリア王立響の次期首席指揮者にルーカス・マシアス=ナバロ

  15. 訃報 〓 オトマール・マーガ(90)ドイツの指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。