ボストン発 〓 ボストン響がレイオフに続き、平均37%の報酬カット

2020/09/12

ボストン交響楽団(Boston Symphony Orchestra)が平均37%の報酬カットを行うことを発表した。ボストン響は8月下旬、管理部門30人の新規採用キャンセルに加え、50人をレイオフすることで180人のスタッフを130人にするリストラを行っている。

オーケストラの発表によると、新型コロナウイルス関連の損失は、ボストン響が主催するタングルウッド音楽祭の中止などを含めて3500万ドル(約37億1000万円)に上っているという。

写真:Boston Symphony Orchestra / Robert Torres


関連記事

  1. 訃報 〓 ペーター・シュライアー(84)ドイツのテノール歌手

  2. ミラノ発 〓 スカラ座が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  3. モスクワ発 〓 パヴェル・コーガンがモスクワ国立響の芸術監督と首席指揮者を辞任、ウクライナ侵略受けて

  4. バンクーバー発 〓 オットー・タウスクがバンクーバー響との契約を延長

  5. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  6. 東京発 〓 第32回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はチェロのヨーヨー・マ

  7. ミラノ発 〓 スカラ座も閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  8. ロンドン発 〓 英政府が「女王誕生日の叙勲」リストを発表

  9. 訃報 〓 アンドラーシュ・リゲティ(68)ハンガリーの指揮者

  10. ウィーン発 〓 「ヘルムート・ドイチュ国際歌曲コンクール」でテノールの尼子広志が優勝

  11. ニューヨーク発 〓 シティ・オペラの音楽監督兼首席指揮者にコンスタンチン・オルベリアン

  12. ロンドン発 〓 ヘンデルの旧居が来年5月、リニューアル・オープン

  13. テルアビブ発 〓 2020年の「オペラリア」はテルアビブで開催

  14. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場がリニューアル・オープン

  15. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがロシアの指揮者パベル・ソロキンとの契約を破棄

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。