ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

2019/12/25

イタリアの指揮者マルコ・アルミリアート(Marco Armiliato)にウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)から名誉会員の称号が贈られた。19日の《ラ・ボエーム》の公演の後、総裁のドミニク・マイヤー(Sabine Meyer)から伝達された。アルミリアートの国立歌劇場デビューは1996年で、この時も《ラ・ボエーム》を指揮している。以来、イタリア・オペラのレパートリー公演を支える存在で、多い年には年間30回も指揮台に立ってきた。

アルミリアートは1967年、ジェノヴァの生まれ。兄はテノール歌手のファビオ・アルミリアート。地元のバガニーニ音楽院で学んだ後、1989年にペルーのリマで《愛の妙薬》を指揮してオペラ・デビュー。以来、ウィーン国立歌劇場、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場、パリ国立オペラ、ロンドンのロイヤル・オペラ・ハウスなど、世界の主要歌劇場で活躍し、“最も忙しい”オペラ指揮者の一人。

写真:Wiener Staatsoper

関連記事

  1. アムステルダム発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがオランダ国立オペラ、オランダ・フィルの首席指揮者を退任

  2. チューリヒ発 〓 ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールでクレア・フアンチが優勝

  3. ブレゲンツ音楽祭 〓 新制作の《アルジェのイタリア女》の上演を断念、上演陣のコロナ陽性反応受け

  4. フランクフルト発 〓 第9回「ショルティ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  5. パリ発 〓 エベーヌ弦楽四重奏団のメンバーに岡本侑也

  6. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が早くも2022年のプログラムを発表、オペラは《ローエングリン》

  7. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが総監督ペリン・リーチの退任を発表、3シーズンでの退任にさまざまな憶測

  8. マンチェスター発 〓 英国のハレ管弦楽団が新しい指揮者コンクール

  9. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2020/2021シーズンをキャンセル

  10. マグデブルク発 〓 主役歌手二人のキャンセルでマグデブルク劇場が公演さしかえ

  11. 訃報 〓 ハン・ドンイル(83)韓国のピアニスト

  12. 東京発 〓 トーンキュンストラー管が佐渡裕に率いられて3度目の日本ツアー、ピアノの反田恭平と共演

  13. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新しい公演スケジュールを発表

  14. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ドレスデン発 〓 名指揮者ケンペの遺品が古巣のザクセン州立歌劇場へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。