スプリングフィールド発 〓 イリノイ響の音楽監督に日本生まれの福村太一

2024/06/07

米国スプリングフィールドを本拠地とするイリノイ交響楽団(Illinois Symphony Orchestra)が空席となっていた音楽監督に日本生まれの福村太一(Taichi Fukumura)を迎えると発表した。任期はこの7月からで、2017年から2022年にかけてその任にあったケン・ラムの後任。

福村は東京生まれの31歳。生後間もなく渡米、ボストンで育ち、3歳からヴァイオリンを始め、長じてボストン大学でヴァイオリンを学んだ。その後、ノースウェスタン大学でヴィクター・ヤンポルスキーに師事、指揮の修士号と博士号を取得。アスペン音楽祭にも参加している。

これまでに4度、ショルティ財団の米国キャリア支援賞を受賞しており、2023年の「マーラー国際指揮者コンクール」で第2位を獲得。現在は音学監督ロバート・スパーノの下で、フォートワース交響楽団のアシスタント・コンダクターを務めている。

写真:Mahler Competition / Marian Lenhard


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ウラディーミル・ユロフスキがベルリン放送交響楽団との契約を延長

  2. モスクワ発 〓 ゲルギエフがボリショイ劇場の総監督に就任

  3. 東京発 〓 紀尾井ホール室内管が首席指揮者のトレヴァー・ピノックとの契約を延長

  4. ミラノ発 〓 スカラ座が「平和のためのコンサート」開催、ウクライナへの連帯を表明

  5. ミュンヘン発 〓 ラハフ・シャニがミュンヘン・フィルの首席指揮者に

  6. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア音楽院が東洋人の学生のレッスンを停止

  7. ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルが聴衆なしの3回のコンサートを配信

  8. デトロイト発 〓 演出家のユヴァル・シャロンがミシガン・オペラ・シアターの芸術監督に

  9. ベルリン発 〓 ドイツ・オーケストラ界の“冬の時代”は終了?

  10. ミラノ発 〓 ウクライナ領事、スカラ座に《ボリス・ゴドノフ》の上演取り止めを要請

  11. ロサンゼルス発 〓 映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の作曲家が降板、後任になんとハンス・ジマー

  12. ロサンゼルス発 〓 ガーセッティ市長がイベントの年内解禁に疑問符

  13. 訃報 〓 ジョセフ・ブルバ(77)チェコ出身のピアニスト

  14. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が首席指揮者のマリン・オールソップとの契約を延長

  15. ロンドン発 〓 サカリ・オラモがBBC響との契約を延長、2026年まで任期延びる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。