ミュンヘン発 〓 ヤンソンス追悼演奏会はメータが指揮

2019/12/14

バイエルン放送交響楽団(Bavarian Radio Symphony Orchestra)がマリス・ヤンソンス(Mariss Jansons)を追悼する演奏会を来年1月15日に行うことになった。ヤンソンスはこの11月30日に76歳で亡くなった。バイエルン放送響の首席指揮者を2003年から務め、2023/2024シーズンまで任期が残っていた。2005年、2009、2014年、2016年に来日している。プログラムはマーラーの交響曲第2番《復活》。指揮を任されたのは長い友人関係で知られるズービン・メータ(Zubin Mehta)で、ソリストはゲルヒルト・ロンベルガー(Gerhild Romberger)とゴルダ・シュルツ(Golda Schultz)。

写真:Bavarian Radio Symphony Orchestra / Peter Meisei

関連記事

  1. ベルリン発 〓 ロビン・ティチアーティがベルリン・ドイツ響との契約を延長

  2. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭が2021年の音楽祭概要を発表、テーマは「対話」

  3. ミュンヘン発 〓 ザクセン州立オペラに続いてバイエルン州立オペラも公演をキャンセル、新型コロナの感染者急増で

  4. ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルが首席指揮者のアリアーヌ・マティアクとの契約を延長

  5. モントリオール発 〓 テノールのジョセフ・カイザーが来年まで出演をキャンセル

  6. オルデンブルク発 〓 州立劇場が音楽総監督ヘンドリク・ヴェストマンの退任発表、任期満了の2024/2025シーズンをもって

  7. バイロイト音楽祭 〓 来年の音楽祭の概要を発表

  8. ハンブルク発 〓 ハンブルグ交響楽団がアルゲリッチ迎えて「6月音楽祭」を創設

  9. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表、目玉は「マーラー・フェス」

  10. バイロイト発 〓 ワーグナー博物館の地下保管庫に水、4000冊を超える書籍が水浸しに

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの首席フルート、セバスチャン・ジャコーが「試用期間をクリアできず」で退団へ

  12. ミュンヘン発 〓 バリトンのジェラルド・フィンリーにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  13. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  14. ベルリン発 〓 クリストフ・エッシェンバッハがベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団との契約を延長

  15. ブッパータール発 〓 市の音楽総監督に25歳のパトリック・ハーン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。