ブッパータール発 〓 市の音楽総監督に25歳のパトリック・ハーン

2020/08/04

ドイツ・ブッパータール市が音楽総監督(GMD)にオーストリアの若手指揮者パトリック・ハーン(Patrick Hahn)を起用することを決めた。英国の女流指揮者ジュリア・ジョーンズの後任で、任期は2021/2022シーズンから。ハーンはグラーツ出身の24歳。ドイツで最も若い音楽総監督となる。

ブッパータール市の音楽総監督はヴッパータール交響楽団を指揮してコンサート、オペラともに手がけるポスト。市の発表によると、今回の音楽総監督選びには約100人の応募があり、1月に客演して好印象を残したハーンが満場一致で決まったという。

ハーンはグラーツの少年合唱団で活動後、11歳からグラーツ音楽大学でピアノを専攻。指揮についてはクルト・マズア、ベルナルト・ハイティンクのマスタークラスに参加。米国のアスペン音楽祭とタングルウッド音楽祭で研鑽を積んでいる。

若くしてミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団やドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン交響楽団を指揮した経験を持ち、バイエルン州立歌劇場、ハンブルク州立歌劇場、ハンガリー国立歌劇場などでオペラも指揮している。

写真:Harrison Parrott / Suntory Hall


    もっと詳しく ▷



関連記事

  1. 東京発 〓 第31回「高松宮殿下記念世界文化賞」音楽部門はアンネ=ゾフィー・ムター

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の中国人メンバー、ヴィオラの首席奏者に梅第揚

  3. クリーブランド発 〓 クリーブランド管がセクハラ認定、コンサートマスターと首席トロンボーンを解任

  4. トロント発 〓 トロント響が歴代の音楽監督5人が共演する特別コンサート

  5. ケープタウン発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2023年は南アフリカのケープタウンで開催

  6. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の日本公演の延期決まる

  7. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの次期首席指揮者にエドワード・ガードナー

  8. ロンドン発 〓 指揮者のジャン・レイサム=ケーニックに14カ月の実刑判決、児童と性的コミュニケーションを取ろうとした3つの罪状で

  9. 香港発 〓 香港フィルが日本、韓国ツアーを中止

  10. ロンドン発 〓 ロイヤル・フィルが音楽監督のヴァシリー・ペトレンコとの契約を延長

  11. ニュルンベルク発 〓 市が財政難で新しいコンサートホールの建設を延期

  12. ウィーン発 〓 2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はリッカルド・ムーティ

  13. 東京発 〓 新国立劇場が4月10日からストリーミング配信を開始

  14. ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

  15. ビロビジャン発 〓 ロシアのウクライナに対する武力侵攻を批判する動画を投稿、逮捕されたロシアのピアニストがハンガー・ストライキで死亡

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。