タリン発 〓 エストニア国立響の次期音楽監督にオラリー・エルツ

2019/12/06

指揮者のオラリー・エルツ(Olari Elts)がエストニア国立交響楽団(Estonian National Symphony Orchestra)の次期音楽監督に就任することになった。エルツは現在、首席客演指揮者を務めている。任期は2020/2021シーズンから。2010年から2度目の音楽監督を務めていたネーメ・ヤルヴィ(Neeme Järvi)の後任。ヤルヴィは終身名誉指揮者に就任する。エルツは首都タリン生まれの48歳。2001年から2006年までラトビア国立交響楽団の首席指揮者を務めている。

写真:olarielts.com / Marco Borggreve

関連記事

  1. ウィーン発 〓 2020年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表

  2. ウィーン発 〓 ウィーン響が鉄道での移動を優先、「カーボン・ニュートラル」の取り組みで

  3. 東京発 〓 日本音楽財団が「フォイアマン」をカミーユ・トマに貸与

  4. パリ発 〓 ゼネスト、パリ国立オペラを直撃

  5. シドニー発 〓 シドニー響の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング

  6. 訃報 〓 マルチェッロ・ジョルダーニ(56)イタリアのテノール歌手

  7. 訃報 〓 ヴェルナー・アンドレアス・アルベルト(84)オーストリアの指揮者

  8. ベネチア発 〓 高潮で開幕公演のリハーサル中止、フェニーチェ劇場

  9. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  10. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールで沖澤のどかが優勝

  11. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  12. ロンドン発 〓 ジョシュア・ベルがアカデミー室内管との契約を延長

  13. ベルリン発 〓 第2回「オーパス・クラシック賞」決まる

  14. プラハ発 〓 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団のコンサート・マスターに26歳の女性

  15. パリ発 〓 ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールのピアノ部門で日本人が1、2位独占

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。