グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

2019/11/22

指揮者のマクシム・エメリャニチェフ(Maxim Emelyanychev)がスコットランド室内管弦楽団(Scottish Chamber Orchestra)との契約を延長した。エメリャニチェフは2019/2020シーズンから首席指揮者に就任したばかり。任期は2025/2026年まで伸びる。

1988年、ロシアのジェルジンスク生まれ。ニジニー・ノヴロゴロド音楽院を経て、モスクワ音楽院でゲンナジー・ロジェストヴェンスキーに師事、フォルテ・アノとハプシコードをマリア・ウスペンスカヤに学んだ。12歳で指揮者としてデビューした。

エイジ・オブ・エンラインメント・オーケストラを指揮して、2018/2019シーズンにはヘンデルの《リナルド》でグラインドボーン音楽祭に、2019/2020シーズンにはヘンデルの《アグリッピナ》でロイヤル・オペラ・ハウスにデビューした。

写真:Scottish Chamber Orchestra / Ryan Buchanan

関連記事

  1. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  2. ロンドン発 〓 サカリ・オラモがBBC響との契約を延長、2026年まで任期延びる

  3. マンチェスター発 〓 空席だったBBCフィルハーモニックの首席指揮者にヨン・ストルゴールズ

  4. ロンドン発 〓 ロンドン響が2024/2025シーズンを発表、アントニオ・パッパーノ体制がスタート

  5. ニューヨーク発 〓 ドミンゴがメトロポリタン歌劇場を“自主降板”

  6. ロンドン発 〓 置き忘れたヴァイオリン、スティーブン・モリスに戻る

  7. ロンドン発 〓 ヴィットリオ・グリゴーロ降板の裏にセクハラ

  8. ロンドン発 〓 メゾ・ソプラノのサラ・コノリーに国王音楽勲章

  9. ボーンマス発 〓 ボーンマス響の首席客演指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  10. バーミンガム発 〓 ラトルがバーミンガム市響の100周年コンサートを指揮

  11. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響の次期首席指揮者に山田和樹、アーティスティック・アドバイザーも兼任

  12. ロンドン発 〓 ソンドラ・ラドヴァノフスキーがロイヤル・オペラの日本ツアーへの出演をキャンセル

  13. 訃報 〓 ステュアート・ベッドフォード(81)英国の指揮者

  14. 訃報 〓 ウィリアム・ベネット(85)英国のフルート奏者

  15. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭も開催断念、ストリーミング配信をスタート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。