ロンドン発 〓 英国がイングランド全域で厳しいロックダウンを再導入

2021/01/05

英国のジョンソン首相は4日、テレビ演説を行い、新型コロナウイルスの感染者数の急増を受け、イングランド全域で厳しいロックダウン(都市封鎖)を再導入すると発表した。

今回の措置は、昨年3月末から6月にかけた実施された最初のロックダウンと似た内容。学校閉鎖、外出制限(運動や必需品の買い出し、医療目的を除く)、同居人以外の人との集まりの禁止が含まれる。

これを受けて、ロイヤル・オペラは閉鎖され、13日から予定されていたアンナ・ネトレプコ主演の《トスカ》がキャンセルされた。

英国では現在、感染力の高い変異種が原因とみられる感染拡大が続き、新規感染者数は3日時点で約5万5000人、累計の死者数は7万5000人を越え、欧州で2番目に多い。

写真:Royal Opera House


関連記事

  1. ベルリン発 〓 州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ミラノ発 〓 ミラノ市長がスカラ座にゲルギエフの解任を要求、ロシアのウクライナ進攻で

  3. ブエノスアイレス発 〓 ジャン・レイサム=ケーニックがテアトロ・コロンの音楽監督に

  4. プラハ発 〓 チェコの国民劇場が新制作の《ドン・ジョヴァンニ》をライブ・ストリーミング

  5. 台北発 〓 ニューヨーク・フィルが初夏にズヴェーデンと台湾、中国ツアー

  6. ニューヨーク発 〓 ポリーニが心臓病の療養で全米ツアーを中止、藤田真央が代役でカーネギー・ホールにデビュー

  7. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの次期首席指揮者にエドワード・ガードナー

  8. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立歌劇場が新制作の《ボリス・ゴドノフ》上演取り止め、ロシアのウクライナ侵略で

  9. ライプツィヒ発 〓 ネルソンスたちの擬陽性反応で、ゲヴァントハウス管のコンサート中止に

  10. ゲーラ発 〓 アンテンブルク・ゲーラ市立劇場の音楽総監督にルーベン・ガザリアン

  11. ア・コルーニャ発 〓 ガリシア響の次期首席指揮者にロベルト・ゴンサレス=モンハス

  12. トーレ・デル・ラーゴ発 〓 プッチーニ・フェスティバル開催決定

  13. ベルリン発 〓 州立オペラの次期インテンダントにオーストリアの女流演出家エリザベート・ソボトカ

  14. ロングボロー発 〓 ロングボロー・フェスティバル・オペラが2022年の公演ラインアップを発表

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、ハーディングの代役にコンロン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。