ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

2019/11/22
【最終更新日】2019/12/01

ルツェルン交響楽団(Luzerner Sinfonieorchester)の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング(Michael Sanderling)が就任することになった。ルツェルン交響楽団はルツェルン劇場の座付きオーケストラ。2011/2012シーズンから首席指揮者を務めてきたジェームズ・ガフィガン(James Gaffigan)の後任で、任期は2021/2022シーズンから。

ザンデルリングは1967年、東ベルリン生まれの52歳。指揮者のクルト・ザンデルリングを父に持ち、ハンス・アイスラー音楽大学でチェロを学んだ。卒業後、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、ベルリン放送交響楽団などのチェロ奏者を経て指揮者に転身。2011/2012シーズンから2019/20シーズンまでドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めてきた。

写真:michaelsanderling.com / Marco Borgre

関連記事

  1. シオン発 〓 ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクールが閉幕

  2. パリ発 〓 フランス国立管の組合がフランス放送フィルのストライキに同調

  3. シドニー発 〓 シドニー響の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング

  4. ウィーン発 〓 作曲家のオルガ・ノイヴィルトにオーストリア政府が科学・芸術名誉十字章

  5. ベルリン発 〓 第2回「オーパス・クラシック賞」決まる

  6. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の次期芸術総監督にベルリン州立オペラのマティアス・シュルツ

  7. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのチェロ部門で佐藤晴真が優勝

  8. チューリヒ発 〓 ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールでクレア・フアンチが優勝

  9. ベルン発 〓 市立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ルツェルン発 〓 リッカルド・シャイーが音楽監督務める音楽祭のオープニング・コンサートをキャンセル、緊急の手術で

  11. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メストがクリーブランド管との契約を延長

  12. チューリッヒ発 〓 ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールはロシアのイリヤ・シュムクレールが優勝

  13. 訃報 〓 アントニオ・メネセス(66)ブラジルのチェロ奏者

  14. ヴェルビエ発 〓 音楽祭が緊急救援基金起ち上げ、コロナ禍で苦境のフリー・アーティストに支援金

  15. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。