ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

2019/11/22
【最終更新日】2019/12/01

ルツェルン交響楽団(Luzerner Sinfonieorchester)の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング(Michael Sanderling)が就任することになった。ルツェルン交響楽団はルツェルン劇場の座付きオーケストラ。2011/2012シーズンから首席指揮者を務めてきたジェームズ・ガフィガン(James Gaffigan)の後任で、任期は2021/2022シーズンから。

ザンデルリングは1967年、東ベルリン生まれの52歳。指揮者のクルト・ザンデルリングを父に持ち、ハンス・アイスラー音楽大学でチェロを学んだ。卒業後、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、ベルリン放送交響楽団などのチェロ奏者を経て指揮者に転身。2011/2012シーズンから2019/20シーズンまでドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めてきた。

写真:michaelsanderling.com / Marco Borgre

関連記事

  1. ウィーン発 〓 ウィーン響が鉄道での移動を優先、「カーボン・ニュートラル」の取り組みで

  2. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  3. ブラティスラバ発 〓 スロヴァキア放送響激震、レナルトが復帰

  4. バーゼル発 〓 バーゼル響の次期首席指揮者にマルクス・ポシュナー

  5. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の次期芸術総監督にベルリン州立オペラのマティアス・シュルツ

  6. 訃報 〓 ギヤ・カンチェリ(84)ジョージア出身の作曲家

  7. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  8. ニューヨーク発 〓 ラトルが《薔薇の騎士》で1日だけ代役を依頼

  9. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭が秋のイベント「ベートーベン・別れ」をキャンセル

  10. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールで沖澤のどかが優勝

  11. ヴェルビエ発 〓 ゲルギエフがヴェルビエ音楽祭オーケストラの音楽監督を辞任

  12. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新制作の《ホフマン物語》をストリーミング配信

  13. 東京発 〓 新日本フィルが2020/2021シーズンのラインナップを発表

  14. ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

  15. ジュネーブ発 〓 ジョナサン・ノットが音楽監督を務めるスイス・ロマンド管と契約更改、任期を2026年まで延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。