ニューヨーク発 〓 ラトルが《薔薇の騎士》で1日だけ代役を依頼

2019/11/01

何があるのか…。メトロポリタン歌劇場の《薔薇の騎士》の公演で、サイモン・ラトル(Simon Rattle)が劇場に対して、12月23日の代役を依頼した。今回の《薔薇の騎士》は11月13日の開幕で、閉幕は1月4日。すべての公演をラトルが指揮することになっていた。代役はギャレス・モレル(Gareth Morrell)。

ラトルのメトロポリタン歌劇場にデビューは、2010/2011シーズンの《ペレアスとメリザンド》。前回に続いて、今回もラトル夫人のマグダレーナ・コジェナー(Magdalena Kožená)がオクタビアン役に起用されており、夫婦共演となった。

写真:London Symphony Orchestra / Doug Peters / PA Wire

関連記事

  1. シカゴ発 〓 シカゴ響が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  2. デンバー発 〓 コロラド響の首席指揮者にピーター・ウンジャン

  3. カンザスシティ発 〓 カンザスシティ響の首席指揮者にマティアス・ピンチャー

  4. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  5. アスペン発 〓 ソプラノのルネ・フレミングが演出家デビュー

  6. ニューヨーク発 〓 シティ・オペラの理事会が総監督を解任、後任に音楽監督兼首席指揮者のコンスタンチン・オルベリアン

  7. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第9週のラインナップ発表

  8. ロサンゼルス発 〓 レナード・バーンスタインの“鼻”が物議、映画「マエストロ」のメイクで

  9. シカゴ発 〓 ムーティがシカゴ響の指揮をキャンセル、また新型コロナの陽性反応。代役にリナ・ゴンサレス・グラナドス

  10. ワシントン発 〓 ワシントン・ナショナル・オペラの音楽監督にロバート・スパーノ

  11. 訃報 〓 佐藤しのぶ(61)日本のソプラノ歌手

  12. サンフランシスコ発 〓 マイケル・ティルソン・トーマスの名前を付けた「MTTウェイ」誕生

  13. ニューヨーク発 〓 マリア・カラスの生涯を描いた伝記映画「マリア」が完成

  14. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールとウィーン・フィルが指揮者交代で同意、ロシアのウクライナ進攻でゲルギエフ降板

  15. ロサンゼルス発 〓 2021年の「ゴールデングローブ賞」のノミネート作出揃う

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。