ギュータースロー発 〓 若手歌手のための国際コンクール「新しい声」が終了

2019/10/28

ドイツ・ギュータースローで行われていた若手歌手のための国際コンクール「NEUE STIMMEN=新しい声」が27日に終了、女声部門でロシアのソプラノ、アンナ・エルカシェム(Anna El-Khashem,23)、男声部門で中国の張龍(Zhang Long,28)が優勝した。それぞれ15,000ユーロの賞金が贈られた。また、ウクライナ出身のバス・バリトン、ウラジスラフ・ブヤルスキー(Vladislav Buyalskiy,21)が新たに設けられた「ブライアン・ディッキー・ヤング・シンガーズ賞」を受賞した。賞金は5,000ユーロ。

コンクール「新しい声」 は、ドイツのベルテルスマン財団が1987年から隔年で行っているコンクール。初回はナタリー・シュトゥッツマンが優勝。以後、ヴェッセリーナ・カサロヴァ、フランコ・ファジョーリ、マリーナ・レベカといった歌手たちを輩出してきた。2015年からは男女別に優勝者を出すようになっている。財団の母体であるベルテルスマン・グループはギュータースローを本拠地に、世界規模で新聞、出版、放送、レコードなどのメディア事業を展開している。

エルカシェムはサンクト・ペテルブルク音楽院で学んだ後、バイエルン国立歌劇場のオペラ・スタジオのメンバーを経て、2019/2020シーズンからヘッセン州立劇場ウィスバーデンの歌手として活動中。張龍は「Long Long」の芸名を持ち、上海音楽院、北京大学歌劇研究所を経て、バイエルン国立歌劇場のオペラ・スタジオのメンバー。2018年の「オペラリア」の ファイナリストで、2019/2020シーズンからハノーファー州立歌劇場の歌手として活動中。

写真:NEUE STIMMEN / Besim Mazhiqi


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミラノ発 〓 リッカルド・シャイーがスカラ座オーケストラとのヨーロッパ・ツアーをキャンセル

  2. ビトリア=ガステイス発 〓 ロバート・トレヴィーノがバスク国立管の音楽監督を退任

  3. ベルリン発 〓 指揮者のダニエル・バレンボイムが脊椎手術、2月いっぱい休養

  4. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト室内管が首席指揮者のトーマス・ツェートマイアーとの契約を延長

  5. ヘルシンキ発 〓 ミリアム・ヘリン国際声楽コンクールが閉幕

  6. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールの予備予選終了、日本からは14人が本大会へ

  7. 訃報 〓 周文中(96)アメリカの作曲家・教育者

  8. 訃報 〓 フリードリヒ・チェルハ(96)オーストリアの作曲家

  9. ミラノ発 〓 ミラノ市長がスカラ座にゲルギエフの解任を要求、ロシアのウクライナ進攻で

  10. フィレンツェ発 〓 演出家の故フランコ・ゼフィレッリの生誕100年、イタリアでは切手も

  11. ブレーメン発 〓 ブレーメン市がパーヴォ・ヤルヴィに芸術科学メダル

  12. ハンブルク発 〓 新しい「アルゲリッチ音楽祭」でデュトワはドイツに復帰

  13. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第9週のラインナップ発表

  14. アムステルダム発 〓 オランダのホール、また閉鎖

  15. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場の音楽総監督にヴァシリス・クリストプロス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。