金沢発 〓 広上淳一、オーケストラ・アンサンブル金沢のアーティスティック・リーダーに

2022/01/13

石川県金沢市を本拠地とするオーケストラ・アンサンブル金沢(Orchestra Ensemble Kanazawa)が新設のアーティスティック・リーダーに指揮者の広上淳一を迎えると発表した。任期は2022年9月1日から。広上は2022年3月で、2008年からその任にある京都市交響楽団の常任指揮者を退任することが決まっている。

アーティスティック・リーダーは現在の芸術監督に代えて新設されるポストで、現在の芸術監督マルク・ミンコフスキは2022年7月末で退任する。広上は2003年の初共演以来、オーケストラ・アンサンブル金沢には20回客演しており、アーティスティック・リーダー就任に先立ち、2022年4月1日よりアドバイザーとして新シーズンのプログラム作成に携わるという。

広上は1958年、東京生まれの63歳。東京音楽大学卒業後、1984年の第1回「キリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクール」で優勝。その後、スウェーデンのノールショピング交響楽団の首席指揮者(1991-1995)、日本フィルハーモニー交響楽団の正指揮者(1991-2000、米国のコロンバス交響楽団の音楽監督(2006-2008)などを歴任してきた。

写真:AMATI


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 東フィルが2023シーズンのラインナップを発表

  2. ベオグラード発 〓 準・メルクルの投稿、思わぬ波紋

  3. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響、フランソワ=グザヴィエ・ロトを首席指揮者に

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が5月のスペイン・ツアーをキャンセル

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ヘルシンボリ発 〓 ヘルシンボリ響の首席指揮者にマキシム・パスカル

  7. ミュンヘン発 〓 新しいホール建設に州政府がゴーサイン

  8. ヴィースバーデン発 〓 パトリック・ランゲが任期残してヘッセン州立劇場の音楽総監督を退任、芸術総監督との方向性合わず

  9. ワシントン発 〓 ナショナル響がストライキに突入、新シーズンの開幕コンサートがお流れに

  10. パリ発 〓 ポリーニの復帰は6月以降?

  11. ウィーン発 〓 エリザーベト・レオンスカヤがモーツァルトのピアノ・ソナタ全集をリリース

  12. オーフス発 〓 デンマークのオーフス響首席指揮者にベラルーシの俊英ドミトリー・マトヴィエンコ

  13. 訃報 〓 ヤープ・シュレーダー(95)オランダのヴァイオリン奏者

  14. プラハ発 〓 プラハ交響楽団の次期首席指揮者にトマーシュ・ネトピル

  15. ベルリン発 〓 クラリネットのアンドレアス・オッテンザマーがベルリン・フィルを退団、指揮活動に集中するため

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。