金沢発 〓 広上淳一、オーケストラ・アンサンブル金沢のアーティスティック・リーダーに

2022/01/13

石川県金沢市を本拠地とするオーケストラ・アンサンブル金沢(Orchestra Ensemble Kanazawa)が新設のアーティスティック・リーダーに指揮者の広上淳一を迎えると発表した。任期は2022年9月1日から。広上は2022年3月で、2008年からその任にある京都市交響楽団の常任指揮者を退任することが決まっている。

アーティスティック・リーダーは現在の芸術監督に代えて新設されるポストで、現在の芸術監督マルク・ミンコフスキは2022年7月末で退任する。広上は2003年の初共演以来、オーケストラ・アンサンブル金沢には20回客演しており、アーティスティック・リーダー就任に先立ち、2022年4月1日よりアドバイザーとして新シーズンのプログラム作成に携わるという。

広上は1958年、東京生まれの63歳。東京音楽大学卒業後、1984年の第1回「キリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクール」で優勝。その後、スウェーデンのノールショピング交響楽団の首席指揮者(1991-1995)、日本フィルハーモニー交響楽団の正指揮者(1991-2000、米国のコロンバス交響楽団の音楽監督(2006-2008)などを歴任してきた。

写真:AMATI


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. エバンストン発 〓 2019年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はヤニブ・ディヌールに

  2. ウィーン発 〓 コンツェルトハウスがクルレンツィス&ムジカエテルナのコンサートをキャンセル、ウクライナ大使の要請受け

  3. ミラノ発 〓 スカラ座が新制作の《サロメ》をストリーミング配信

  4. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルが今シーズンの公演をすべてキャンセル

  5. ベルリン発 〓 ドイツの音楽家6人が音楽家への支援を訴える書簡を文化大臣に、新型コロナウイルス禍で

  6. 越前発 〓 武生国際音楽祭が開幕

  7. ウィーン発 〓 楽友協会がウィーン・フィルのコンサート・スケジュールを発表

  8. 大津発 〓 滋賀県立芸術劇場「びわ湖ホール」のゴールデン・ウィークは「近江の春 – びわ湖クラシック音楽祭」から「びわ湖の春音楽祭」に

  9. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンが代役で久々にスカラ・フィルの指揮台に

  11. 訃報 〓 イヴォ・マレク(94)フランスの作曲家

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが無料の“出前コンサート”

  13. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期芸術監督に演出家のトビアス・クラッツァー

  14. バレンシア発 〓 ビオンディがソフィア王妃芸術宮殿の音楽監督を辞任

  15. バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。