ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが公開書簡でメトロポリタン歌劇場経営陣に苦言

2021/02/27

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Vienna Philharmonic Orchestra)が24日、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場の経営陣がオーケストラ・メンバーら職員に対して給与の支払いを停めていることに苦言を呈する公開書簡を発表した。要約、原文は以下の通り。


親愛なる皆様、

世界は見守っています。2020年4月1日以降、メトロポリタン歌劇場からの給料がないため、歌劇場オーケストラのメンバーの30%はニューヨーク市での生活を維持できなくなりました。危機が長引きにつれて、この数は増える可能性があります。
メトロポリタン歌劇場の世界的な評判とニューヨーク市の文化的な景観は、このレベルのアーティストの喪失によって壊滅的な打撃を受けるでしょう。このオーケストラは、世界で最高のプレーヤーの何人かを迎えています。これらのミュージシャンは、世界に素晴らしいオペラの感動を伝えるだけでなく、文化的および経済的な影響を及ぼします。彼らは教師であり、メンターでもあります。彼らは、人生のあらゆる分野や段階の人々に刺激を与えることで、彼らが住むコミュニティに貢献しています。

オーケストラのメンバーは、歌劇場のマネージメントからより多くの擁護と政府からの支援を必要としています。手遅れになる前に、この文化的荒廃にもっと注意を払う必要があります。私たちウィーンフィルハーモニー管弦楽団の同僚や友人は、メトロポリタン歌劇場が今後のプログラミング活動に歌劇場のミュージシャンを含める方法を見つけることができることを望んでいます。

ダニエル・フロシャウアー
ウィーンフィルハーモニー管弦楽団楽団長

……………………………………………………………………………………………

Dear Ladies and Gentlemen,

The world is watching. 30% of the members of the MET Orchestra can no longer sustain a living in New York City due to being faced with no salary from the Metropolitan Opera since April 1, 2020. This number will likely climb higher as the crisis continues. The Met’s global reputation and the cultural landscape of New York City would be devastated by the loss of artists of this calibre – this orchestra hosts some of the best players in the world. These musicians have a cultural and economic impact beyond that of bringing great opera to the world; they are teachers and mentors too. They contribute to the communities they live in by inspiring people in all areas and stages of life.

The members of the orchestra need more advocacy from their management and support from the Government. There should be more attention on this cultural devastation before it is too late. We as colleagues and friends from the Vienna Philharmonic hope that the Metropolitan Opera can find ways to adapt and include their house musicians in their programming efforts going forward.

Daniel Froschauer
Vorstand der Wiener Philharmoniker


写真:Vienna Philharmonic Orchestra


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座がストリーミング配信の次期ラインナップを発表

  2. ロンドン発 〓 ラトルら世界的な音楽家119人が嘆願書、ウクライナ侵略戦争の即時停止、ロシアのアーティストの一律ボイコットに反対の訴え

  3. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市が次の「トーマスカントル」を募集

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場がポネル演出の《フィガロの結婚》をライブ・ストリーミング

  5. アントワープ発 〓 アントワープ響の首席指揮者にマルク・アルブレヒト

  6. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  7. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  8. ウィーン発 〓 グルベローヴァの遺品がオンライン・オークションに

  9. ウィーン発 〓 フィリップ・ジョルダン、国立歌劇場の音楽監督退任へ

  10. ミラノ発 〓 スカラ座博物館で巨匠演出家フランコ・ゼッフィレッリの回顧展がスタート

  11. ミュンヘン発 〓 アレックス・エスポージトに「宮廷歌手」の称号

  12. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルのウクライナ支援のチャリティー・コンサートに4,000万円超の善意

  13. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  14. ロンドン発 〓 アウシュリネ・ストゥンディーテが代役で《エレクトラ》に出演、前倒しでロイヤル・オペラにデビュー

  15. ミラノ発 〓 ミラノ市長がスカラ座にゲルギエフの解任を要求、ロシアのウクライナ進攻で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。