アスペン発 〓 ソプラノのルネ・フレミングが演出家デビュー

2025/02/21

米国を代表するソプラノ歌手のルネ・フレミング(Renée Fleming)がこの夏のアスペン音楽祭で、モーツァルトのオペラ《コジ・ファン・トゥッテ》の演出を手掛けることになった。フレミングはケネディー・センターの芸術顧問を務めていた2021年、センターにあるナショナル・オペラで《コジ・ファン・トゥッテ》を演出する予定だったが、コロナ禍で上演が中止され、今回が演出家デビューとなる。

フレミングは2019年から、音楽祭のオペラ部門の芸術監督を務めている。7月21日から26日にかけて3回行われる今回の公演はもう一人の芸術監督パトリック・サマーズが指揮、音楽祭で学ぶ学生キャストが出演する。フレミングは物語の舞台を1980年代の高校に置き換えるという。本人は「80年代前半はジェーン・フォンダのエアロビクスが流行っていました」。

フレミングはインディアナ生まれ、ロチェスター育ちの66歳。米国を代表するオペラ歌手として国際的な活躍を続け、2017年にオペラから引退。一方、2016年からはワシントンのケネディーセンターの芸術顧問を務めていたが、トランプ政権誕生で大統領がデビッド・ルーベンスタイン会長、デボラ・ラター理事長ら経営陣を更迭したのを受け、芸術顧問を辞任した。

写真:Aspen Music Festival And School


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. バイロイト発 〓 来年の音楽祭の《タンホイザー》はアクセル・コーバーが指揮!?

  2. ニューヨーク発 〓 モーストリー・モーツァルト・フェスティバルも開催中止

  3. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル響とウクライナ国歌

  4. ニューヨーク発 〓 ピューリッツァー賞の音楽賞にオペラ《オマール》

  5. マルタ・アルゲリッチ・フェスティバル 〓 今年のフェスティバルも豪華メンバーで

  6. ロサンゼルス発 〓 2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が25歳までの若者向けに特別枠、チケットが2枚まで1枚90ユーロ

  8. カンザスシティ発 〓 ヴァイオリンの岩崎潤がカンザスシティ響のコンサートマスターに

  9. ラスベガス発 〓 第64回「グラミー賞」発表

  10. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭、2028年からの新しい《ニーベルングの指環》の指揮者はパブロ・エラス=カサド

  11. エクス=アン=プロヴァンス音楽祭 〓 2021年は6月30日の開幕、ラトルが《トリスタンとイゾルデ》を指揮

  12. 訃報 〓 アーロン・ローザンド(92)米国のヴァイオリニスト

  13. バイロイト発 〓 メゾ・ソプラノのエリーナ・ガランチャがバイロイト音楽祭デビュー、新制作の《パルジファル》のクンドリー役で

  14. ロサンゼルス発 〓 ヒドゥル・グドナドッティルがゴールデングローブ賞の作曲賞を受賞

  15. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が常設合唱団を解散、今後は1年ごとにオーディションを通じてメンバーを選抜

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。