アスペン発 〓 ソプラノのルネ・フレミングが演出家デビュー

2025/02/21

米国を代表するソプラノ歌手のルネ・フレミング(Renée Fleming)がこの夏のアスペン音楽祭で、モーツァルトのオペラ《コジ・ファン・トゥッテ》の演出を手掛けることになった。フレミングはケネディー・センターの芸術顧問を務めていた2021年、センターにあるナショナル・オペラで《コジ・ファン・トゥッテ》を演出する予定だったが、コロナ禍で上演が中止され、今回が演出家デビューとなる。

フレミングは2019年から、音楽祭のオペラ部門の芸術監督を務めている。7月21日から26日にかけて3回行われる今回の公演はもう一人の芸術監督パトリック・サマーズが指揮、音楽祭で学ぶ学生キャストが出演する。フレミングは物語の舞台を1980年代の高校に置き換えるという。本人は「80年代前半はジェーン・フォンダのエアロビクスが流行っていました」。

フレミングはインディアナ生まれ、ロチェスター育ちの66歳。米国を代表するオペラ歌手として国際的な活躍を続け、2017年にオペラから引退。一方、2016年からはワシントンのケネディーセンターの芸術顧問を務めていたが、トランプ政権誕生で大統領がデビッド・ルーベンスタイン会長、デボラ・ラター理事長ら経営陣を更迭したのを受け、芸術顧問を辞任した。

写真:Aspen Music Festival And School


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラの次期音楽監督にキム・ウンソン

  2. ボン発 〓 ベートーヴェン・フェスティバルが2021年のスケジュールを発表

  3. ヴェローナ発 〓 アレーナ・ディ・ヴェローナが2024年の公演ラインナップを発表

  4. ウォームズリー発 〓 ガーシントン・オペラが2023年の公演ラインナップを発表

  5. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が今後の予定を発表。ビシュコフ、ガッティが復帰

  6. ニューヨーク発 〓 ドミンゴがメトロポリタン歌劇場を“自主降板”

  7. ヴェローナ発 〓 音楽祭のカーテンコールでオーケストラ起立せず、“歌えない、振れない”ドミンゴへの反発広がる

  8. ニューヨーク発 〓 米国唯一のオペラ月刊誌「オペラ・ニュース」が87年の歴史に幕

  9. ドレスデン音楽祭 〓 総裁のヤン・フォグラーが音楽祭との契約を延長

  10. ニューヨーク発 〓 ルネ・フレミングがメトロポリタン歌劇場の新作オペラに

  11. 訃報 〓 フレデリック・L・ヘムケ(83)米国のサクソフォン奏者

  12. シカゴ発 〓 シカゴ響がコンサートを中止、ムーティに陽性反応

  13. バイロイト音楽祭 〓 ピョートル・ベチャワが2022年の音楽祭でパルジファル

  14. 東京発 〓 ラ・フォル・ジュルネTokyo、2022年は開催中止。今後の開催見送りを発表

  15. 訃報 〓 ウィリー・バーマン(80)米国のダンス教師

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。