クリーブランド発 〓 クリーブランド管が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

2022/04/10

米国のクリーブランド管弦楽団(Cleveland Orchestra)が10日、新シーズン2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表した。クリストフ・フォン・ドホナーニの後を受けて音楽監督に就任したフランツ・ウェルザー=メストは在任20年を超え、21シーズン目に突入する。

発表によると、シーズンの開幕は9月29日で、フランツ・ウェルザー=メストの指揮でマーラーの交響曲第2番《復活》を取り上げる。ソリストはローレン・スノーファー、マリー=ニコル・ルミュー。

客演する指揮者は、ティエリー・フィッシャー、ニコライ・シェプス=ズナイダー、ジョン・アダムズ、ヴァシリー・ペトレンコ、アラン・ギルバート、クラウス・マケラ、ヘルベルト・ブロムシュテット、ラファエル・パヤーレ、ベルナール・ラバディといった顔ぶれ。

これにダニエル・ハーディング、エドワード・ガードナー、トーマス・ソンダーガード、トーマス・アデスといった指揮者をはじめとして、ヴィオリンのアントワン・タメスティ、ヴィルデ・フラング、ピアノのベフゾド・アブドゥライモフがオーケストラ・デビューする。

写真:Cleveland Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア音楽院が東洋人の学生のレッスンを停止

  2. 東京発 〓 新国立劇場が4月10日からストリーミング配信を開始

  3. ブラウンシュヴァイク発 〓 州立劇場が《蝶々夫人》のポスター・デザインを変更、旭日旗を連想させるという抗議受け

  4. ミラノ発 〓 スカラ座も閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  5. 西村朗(69)日本の作曲家

  6. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのヴァイオリン部門で、岡本誠司が優勝

  7. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  8. マドリッド発 〓 フランシスコ・アライサがソフィア王妃高等音楽院の声楽研究部門のトップに

  9. ロンドン発 〓 レザール・フロリサンが創立40周年ツアー

  10. ボーンマス発 〓 ボーンマス響の首席客演指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  11. 東京発 〓 東フィルが2023シーズンのラインナップを発表

  12. フィレンツェ発 〓 5月音楽祭が新制作のジョルダーノ《シベリア》の初日7日の公演をストリーミング配信

  13. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  14. ライプツィヒ発 〓 市立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ウィーン発 〓 ニューイヤー・コンサートの「ラデツキー行進曲」のアレンジを一新

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。