オスロ発 〓 ソニア王妃国際音楽コンクールが閉幕

2019/08/24
【最終更新日】2019/10/17

13日からオスロで行われていたソニア王妃国際音楽コンクール(Queen Sonja International Music Competition)が23日に閉幕した。コンクールは1988年の創設で、2年に一度の開催。当初はピアノのコンクールだったが、1995年から声楽のコンクールに転換。今回のコンクールには、50の国・地域から304人が応募していた。賞金は1位から順に5万、1万、5000ユーロ。ファイナリス6人と入賞者は以下の通り。

 Sergey Kaydalov (27) Baritone / Russia = 優勝
 Stefan Astakhov (21) Baritone / Germany = 2位
 Adam Kutny (27) Baritone / Poland = 3位
 Meigui Zhang (26) Soprano / China
 Natalia Tanasii (28) Soprano / Moldova
 Theodore Browne (28) Tenor / Germany

写真:Queen Sonja International Music Competition / Adrian Nielsen


関連記事

  1. ブラティスラバ発 〓 スロヴァキア放送響激震、レナルトが復帰

  2. ロンドン発 〓 「グラモフォン・アワード2019」の年間賞など発表

  3. パリ発 〓 パリ五輪の閉会式で、映画「パリのちいさなオーケストラ」のモデルとなったザイア・ジウアニ&ディヴェルティメント響が演奏

  4. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団の首席客演指揮者にロバート・トレヴィーノ

  5. エルサレム発 〓 ジュリアン・ラクリンがエルサレム響の次期首席指揮者に

  6. ヘルシンキ発 〓 ミリアム・ヘリン国際声楽コンクールが閉幕

  7. 訃報 〓 エリン・ウォール(44)カナダのソプラノ歌手

  8. 東京発 〓 第34回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門に米国のトランペッター、ウィントン・マルサリス

  9. 訃報 〓 カルロ・フランチ(91)イタリアの指揮者

  10. シカゴ発 〓 デヴィッド・クーパーがシカゴ交響楽団の首席ホルンに

  11. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが2027/2028シーズンでクリーブランド管の音楽監督を退任、在職25年は音楽監督として歴代最長

  12. ミネアポリス発 〓 ミネソタ管の次期音楽監督にトーマス・ソンダーガード

  13. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  14. エーケレー発 〓 ドロットニングホルム宮殿劇場の次期音楽監督にフランチェスコ・コルティ

  15. レイクシティ発 〓 パイプオルガン大手ドブソン本社が全焼

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。