オスロ発 〓 ソニア王妃国際音楽コンクールが閉幕

2019/08/24
【最終更新日】2019/10/17

13日からオスロで行われていたソニア王妃国際音楽コンクール(Queen Sonja International Music Competition)が23日に閉幕した。コンクールは1988年の創設で、2年に一度の開催。当初はピアノのコンクールだったが、1995年から声楽のコンクールに転換。今回のコンクールには、50の国・地域から304人が応募していた。賞金は1位から順に5万、1万、5000ユーロ。ファイナリス6人と入賞者は以下の通り。

 Sergey Kaydalov (27) Baritone / Russia = 優勝
 Stefan Astakhov (21) Baritone / Germany = 2位
 Adam Kutny (27) Baritone / Poland = 3位
 Meigui Zhang (26) Soprano / China
 Natalia Tanasii (28) Soprano / Moldova
 Theodore Browne (28) Tenor / Germany

写真:Queen Sonja International Music Competition / Adrian Nielsen


関連記事

  1. ドレスデン発 〓 マレク・ヤノフスキがコンサート形式による新しい“リング・チクルス”、手兵のドレスデン・フィルと

  2. ラス・パルマス発 〓 「オペラ・ラス・パルマス」が2022シーズンのラインナップを発表

  3. 訃報 〓 ケルスティン・マイヤー(92)スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手

  4. サンティアゴ発 〓 アンドレ・リュウ率いる“ヨハン・シュトラウス・オーケストラ”がチリで立ち往生

  5. ウィーン発 〓 来シーズンのウィーン・フィルの定期演奏会にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、女性指揮者の定期起用はオーケストラ初

  6. ブカレスト発 〓 金川真弓が「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」ヴァイオリン部門で優勝、第3位に木村和奏

  7. 大津発 〓 びわ湖ホールが2019年度のラインナップを発表

  8. ブランデンブルク・アン・デア・ハーフェル発 〓 ブランデンブルク響の首席指揮者にオリヴィエ・タルディ

  9. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」の配信サービス「ステージプラス」がバイロイト音楽祭、ザルツブルク音楽祭の新制作オペラをストリーミング配信

  10. バーミンガム発 〓 ジュリアン・ロイド・ウェッバーが王立バーミンガム音楽院の学長を退任

  11. フィレンツェ 〓 ダニエレ・ガッティがフィレンツェ歌劇場の音楽監督に

  12. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が首席指揮者にラトル

  13. ウィーン発 〓 ネトレプコがロシアのウクライナ侵略に反対、プーチン大統領との関係を否定する声明

  14. ローマ発 〓 イタリア政府、非常事態宣言を4月末まで延長

  15. ミュンヘン発 〓 ドイツ・サッカー界の“皇帝”フランツ・ベッケンバウアーの追悼式でカウフマンが熱唱

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。