ブラティスラバ発 〓 スロヴァキア放送響激震、レナルトが復帰

2019/11/05

スロヴァキア放送交響楽団(Symfonický orchester Slovenského rozhlasu)が揺れている。首席指揮者を務める指揮者のピーター・ヴァレントビッチ(Peter Valentovic)、コンサート・マスターのマリアン・スベトリク(Marián Svetlík)の二人が同時に解任された。ヴァレントビッチは2018/2019シーズンから首席指揮者に迎えられたばかり。現地での報道などによると、後任には前任者でもあるオンドレイ・レナルト(Ondrej Lenárd,77)が就任した。レナールトとは、1988年から新星日本交響楽団の首席客演指揮者、1993年から1999年まで首席指揮者・芸術顧問を務め、日本でも馴染みの深い指揮者。

解任されたヴァレントビッチは1980年生まれのスロヴァキアの指揮者。ウィーン国立音楽演劇大学でレオポルト・ハーガーに師事。その後、パリの高等音楽院でソルト・ナジの下で学んだ。その後、欧米のあちこちの歌劇場、オーケストラを指揮した経験を持ち、イスタンブール国立歌劇場の首席指揮者などを務めている。この数年は、世界的なソプラノ歌手のエディタ・グルベローヴァ(Edita Gruberová)の伴奏の指揮に起用されることが多い。グルベローヴァの2016年の日本ツアーにも帯同、プラハ国立歌劇場のオーケストラを指揮している。

写真:Deutsche Oper Berlin / Marcus Lieberenz

関連記事

  1. 訃報 〓 佐藤しのぶ(61)日本のソプラノ歌手

  2. ロンドン発 〓 BBCコンサート・オーケストラの首席客演指揮者にアンナ=マリア・ヘルシング

  3. 訃報 〓 パウル・バドゥラ=スコダ(91)オーストリアのピアニスト

  4. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  5. コシツェ発 〓 スロヴァキアの春の音楽祭「コシツェ音楽の春」も開催中止

  6. 訃報 〓 ヴェルナー・アンドレアス・アルベルト(84)オーストリアの指揮者

  7. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラがグリゴーロに“黒判定”、メトロポリタン歌劇場も

  8. 東京発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウス「シネマシーズン2019/20」スケジュール発表

  9. 東京発 〓 NHK交響楽団がパーヴォ・ヤルヴィとの契約を延長

  10. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  11. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  12. 東京発 〓 新日本フィルが2020/2021シーズンのラインナップを発表

  13. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラの次期音楽監督にキム・ウンソン

  14. パリ発 〓 フランス国立管の組合がフランス放送フィルのストライキに同調

  15. ベネチア発 〓 高潮で開幕公演のリハーサル中止、フェニーチェ劇場

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。