ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

2022/04/30

ドイツ・ヴィースバーデンにあるヘッセン州立劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作は以下の5作品。現在の音楽総監督パトリック・ランゲは芸術総監督(インテンダント)のウーヴェ・エリック・ラウフェンベルクとの方向性が合わないため、任期を残したまま、今シーズン2021/2022での退任が決まっており、新シーズンは音楽総監督のまま開幕することになる。

11月3日ー2023年6月14日
レハール《メリー・ウィドウ》
[演出]ウーヴェ・エリック・ラウフェンベルク
[指揮]ヨハネス・クルンプ

2023年1月21日ー3月23日
ドボルザーク《ルサルカ》
[演出]オレーシャ・ゴロヴネヴァ / ダニエラ・ケルク
[指揮]フィリップ・ポインター

2月18日ー4月21日
ソレン・ニルス・アイヒベルク《オリクスとクレイク》
[演出]ウーヴェ・エリック・ラウフェンベルク
[指揮]アルバート・ホーム

4月30日ー7月7日
ヤナーチェク《マクロプーロス事件》
[演出]ニコラス・ブリーガー
[指揮]ヨハネス・クルンプ

4月30−7月6日
ヤナーチェク《死の家より》
[演出]ニコラス・ブリーガー
[指揮]ヨハネス・クルンプ

写真:Staatstheater Wiesbaden


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 台北発 〓 インバルが台北市立響と契約更改、2025年まで任期を延長

  2. バルセロナ発 〓 スペイン放送協会がサグラダ・ファミリア大聖堂でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の特別コンサート

  3. 訃報 〓 マーティン・ロヴェット(93)英国のチェロ奏者、アマデウス弦楽四重奏団のメンバー

  4. パリ発 〓 パリ国立オペラが「ウクライナ支援コンサート」

  5. ニューヨーク発 〓 ドミンゴがメトロポリタン歌劇場を“自主降板”

  6. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の次期音楽監督にルドヴィク・モルロー、大野和士の後任

  7. ベルリン発 〓 ドイツは4月19日までの公演をキャンセル、州立歌劇場の音楽祭「フェストターゲ」は中止

  8. チューリッヒ発 〓 トーンハレ管が音楽監督のパーヴォ・ヤルヴィとの契約を延長

  9. ローマ発 〓 ダニエル・ハーディングがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の音楽監督に、パッパーノの後任

  10. モスクワ発 〓 2021年の「オペラリア」はボリショイ劇場で開催

  11. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールは来年開催へ

  12. プロヴディフ発 〓 ソプラノのソーニャ・ヨンチェヴァに名誉市民の称号

  13. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  14. バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラがバーミンガム市響を退任

  15. シカゴ発 〓 ムーティーがシカゴ響の音楽監督退任を示唆

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。