ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

2022/04/30

ドイツ・ヴィースバーデンにあるヘッセン州立劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作は以下の5作品。現在の音楽総監督パトリック・ランゲは芸術総監督(インテンダント)のウーヴェ・エリック・ラウフェンベルクとの方向性が合わないため、任期を残したまま、今シーズン2021/2022での退任が決まっており、新シーズンは音楽総監督のまま開幕することになる。

11月3日ー2023年6月14日
レハール《メリー・ウィドウ》
[演出]ウーヴェ・エリック・ラウフェンベルク
[指揮]ヨハネス・クルンプ

2023年1月21日ー3月23日
ドボルザーク《ルサルカ》
[演出]オレーシャ・ゴロヴネヴァ / ダニエラ・ケルク
[指揮]フィリップ・ポインター

2月18日ー4月21日
ソレン・ニルス・アイヒベルク《オリクスとクレイク》
[演出]ウーヴェ・エリック・ラウフェンベルク
[指揮]アルバート・ホーム

4月30日ー7月7日
ヤナーチェク《マクロプーロス事件》
[演出]ニコラス・ブリーガー
[指揮]ヨハネス・クルンプ

4月30−7月6日
ヤナーチェク《死の家より》
[演出]ニコラス・ブリーガー
[指揮]ヨハネス・クルンプ

写真:Staatstheater Wiesbaden


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ヴィルジニア・ゼアーニ(95)ルーマニア出身のソプラノ歌手

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが「ヨーロッパ・コンサート」の開催地を変更、ウクライナのオデーサからラトビアのリエパーヤへ

  3. ベルリン発 〓 休養していたバレンボイム、ベルリン州立歌劇場の「平和のためのコンサート」で復帰。ウクライナへの連帯を共有

  4. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2022年の「ニューイヤー・コンサート」プログラムを発表

  5. ローマ発 〓 アントニオ・パッパーノがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の首席指揮者を退任

  6. コンスタンツ発 〓 南西ドイツ・フィルハーモニー管が新しい“シェフ”探し

  7. アトランタ発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがアトランタ響の音楽監督に

  8. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  9. 訃報 〓 ロランド・パネライ(95)イタリアのバリトン歌手

  10. ザンクト・ペルテン発 〓 トーンキュンストラー管の次期首席指揮者にファビアン・ガベル、佐渡裕の後任

  11. 訃報 〓 ジャンルイジ・ジェルメッティ(75)イタリアの指揮者

  12. ロンドン発 〓 ユロフスキ指揮の《ニーベルングの指環》通し上演を断念、ロンドン・フィル

  13. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルがコンサート形式による《マゼッパ》をストリーミング配信

  14. ベルリン発 〓 ベンゲロフがストリーミング・サービスを開始

  15. パリ発 〓 パリ国立オペラが新制作の《アイーダ》をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。