ボルティモア発 〓 ボルティモア交響楽団の首席オーボエ奏者が楽団のセクハラ調査をめぐって提訴

2018/09/19

米国のメディアがボルチモア交響楽団の首席オーボエ奏者キャスリーン・ネーデルマン(Katherine Needleman)が14日、米国の平等雇用機会委員会に差別訴訟を起こしたと報じている。彼女はコンサートマスターのジョナサン・カーネイ(Jonathan Carney)からの性的な誘いを拒否したことに対して報復を受けており、彼女の訴えに基づいて行われたオーケストラの調査、処分が不十分としている。

ネーデルマンは1978年の生まれ。フィラデルフィアのカーティス音楽院で学び、2003年の国際リードソサエティーによるジレ=フォックス国際コンクール(Gillet-Fox Competition)に優勝、ボルチモア交響楽団の首席奏者に就任した。

米国での報道によると、2005年の欧州ツアー中、カーネイは午前3時過ぎにネーデルマンの部屋を訪れ、性的な関係を求めたという。彼女がそれを拒否すると、直後から演奏前のチューニング時に邪魔されるなどの嫌がらせが始まったという。カーネイからの嫌がらせについては事件直後から数回、オーケストラにも報告。オーケストラは今年3月、独立した法律事務所に捜査を依頼し、その結果、カーネイに特別な処分はなかった。

カーネイは1963年生まれの、アメリカのヴァイオリニスト。ニューヨークのジュリアード音楽院を卒業後、ロンドンの王立音楽大学で学び、1991年にウラディーミル・アシュケナージの推挙によりロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターとなり、並行して1994年から2000年までボーンマス交響楽団のコンサートマスターを務め、2002年にボルティモア交響楽団のコンサートマスターに就任した。

写真:KatherineNeedleman.com

関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 ギレンホール主演でバーンスタインの生涯を映画化

  2. ナポリ発 〓 サンカルロ劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  3. ナポリ発 〓 ムーティが34年ぶりにサン・カルロ劇場で指揮

  4. オタワ発 〓 オタワ交響楽団が3Dプリンター製のヴァイオリンでコンサート

  5. パリ発 〓 デュトワがフランス国立管を指揮してフランス音楽界復帰

  6. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ロンドン発 〓 ラトルが隠れた名作をディナー・パーティーでゲット!?

  8. ニューヨーク発 〓 作曲家のタン・ドゥンがバード音楽院のトップに

  9. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルが2018年の公演ラインナップを発表

  10. 広島発 〓 広島交響楽団が2019年度の公演ラインナップを発表

  11. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場、2018/2019シーズンのプログラミングを発表

  12. モスクワ発 〓 新ホールの落成ガラ・コンサートをストリーミング配信、指揮はゲルギエフ

  13. ウィーン発 〓 ベルナルト・ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

  14. カルガリー発 〓 第9回「ホーネンス国際ピアノコンクール」が終了

  15. オールドバラ音楽祭 〓 2018年は第70回

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。