ボルティモア発 〓 ボルティモア交響楽団の首席オーボエ奏者が楽団のセクハラ調査をめぐって提訴

2018/09/19

米国のメディアがボルチモア交響楽団の首席オーボエ奏者キャスリーン・ネーデルマン(Katherine Needleman)が14日、米国の平等雇用機会委員会に差別訴訟を起こしたと報じている。彼女はコンサートマスターのジョナサン・カーネイ(Jonathan Carney)からの性的な誘いを拒否したことに対して報復を受けており、彼女の訴えに基づいて行われたオーケストラの調査、処分が不十分としている。

ネーデルマンは1978年の生まれ。フィラデルフィアのカーティス音楽院で学び、2003年の国際リードソサエティーによるジレ=フォックス国際コンクール(Gillet-Fox Competition)に優勝、ボルチモア交響楽団の首席奏者に就任した。

米国での報道によると、2005年の欧州ツアー中、カーネイは午前3時過ぎにネーデルマンの部屋を訪れ、性的な関係を求めたという。彼女がそれを拒否すると、直後から演奏前のチューニング時に邪魔されるなどの嫌がらせが始まったという。カーネイからの嫌がらせについては事件直後から数回、オーケストラにも報告。オーケストラは今年3月、独立した法律事務所に捜査を依頼し、その結果、カーネイに特別な処分はなかった。

カーネイは1963年生まれの、アメリカのヴァイオリニスト。ニューヨークのジュリアード音楽院を卒業後、ロンドンの王立音楽大学で学び、1991年にウラディーミル・アシュケナージの推挙によりロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターとなり、並行して1994年から2000年までボーンマス交響楽団のコンサートマスターを務め、2002年にボルティモア交響楽団のコンサートマスターに就任した。

写真:KatherineNeedleman.com

関連記事

  1. [ 新作オペラFLASH 2018 ]ミュンヘン・オペラ・フェスティバル 〓 パルジファル

  2. ロサンゼルス発 〓 首席オーボエ奏者のオルテガ=クエロが就任早々にロサンゼルス・フィルを退団

  3. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルハがメータに「名誉指揮者」の称号

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの首席ホルン奏者デヴィッド・クーパーが退団

  5. ザルツブルク音楽祭 〓 ブルーノ・ガンツが《魔笛》を降板

  6. ヴェローナ音楽祭 〓 2019年のスケジュール発表

  7. ライプチヒ発 〓 ドイツ・グラモフォンがバッハの全作品を収めた大全集

  8. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団の開幕コンサートをライブ放送

  9. エカテリンブルク発 〓 新ホールはザハ・ハディッド事務所のデザインを採用

  10. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場が2018/2019シーズンのラインナップ発表

  11. アムステルダム発 〓 ハイティンクが引退を表明

  12. 金沢発 〓 オーケストラ・アンサンブル金沢の新しい音楽監督にミンコフスキ

  13. ヴェルディ・フェスティバル 〓 2019年は4作品を上演

  14. 東京発 〓 クス・カルテットが日本音楽財団の「パガニーニ・クァルテット」使って演奏会

  15. ルツェルン音楽祭 〓 リッカルド・シャイーが音楽祭との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。