ロンドン発 〓 ロストロポーヴィチ夫妻の遺品にオークションで高値

2018/12/01

ロンドンのオークション大手「サザビーズ」で28日、世界的なチェリスト、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(1927 – 2007)とその夫人、ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(1926 – 2012)の遺品が競売に掛けられ、総額で400万ポンド(約5億8000万円)の値が付いた。出品されたのは、楽器、家具、宝石、食器など約300点。

出品されたチェロは3丁。その中の、1783年製の「ジョヴァンニ・バティスタ・グァダニーニ」が193万ポンド(約2億8000万円)で落札された。ロストロポーヴィチがパリで2000年に購入したもので、出品された中の最高値が付いた。彼は1945年、18歳の若さで全ソビエト音楽コンクールで金賞を受賞、当時使っていたチェロはグァダニーニ製と思っていたという。ところが、1974年に旧ソ連を出国した後、スイスで改めて鑑定してもらったところ、別人のものだったことが判明。その反動からガダニーニへの思い入れは強かったという。

また、1741年製の「サント・セラフィン」は61万ポンド(約8800万円)で落札。もう一丁の、1743年製の「ジョバンニ・ギダンティ」には落札者がなかった。ピアノは1976年製の「ベーゼンドルファー」が出品され、45000ポンド(約652万円)。ヴィトルト・ルトスワフスキ、アルフレート・シュニトケ、アルトゥール・ルービンシュタインたちがそのピアノを弾いたことがあるという。

写真:Sotheby’s / Dinendra Haria / ALAMY


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 デュトワがフランス国立管を指揮してフランス音楽界復帰

  2. ウィーン発 〓 ルネ・パーペにオーストリア宮廷歌手の称号

  3. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席フルート、シルヴィア・カレッドゥ退団へ

  4. シカゴ発 〓 サンフランシスコ響の楽団員、シカゴ響の楽団員のストを支援

  5. BBCプロムス 〓 2018年の音楽祭プログラムを発表

  6. ロンドン発 〓 サイモン・キーンリーサイドにナイトの称号

  7. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 ペーター・ルジツカの後任の次期芸術監督にニコラウス・バッハラー

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが2018/2019シーズンの公演プログラムを発表

  9. ワルシャワ発 〓 もう一つの「ショパン・コンクール」創設

  10. ウィーン発 〓 コニエチュニーに「宮廷歌手」の称号

  11. シカゴ発 〓 シカゴ交響楽団が2019/2020シーズンのラインナップを発表

  12. モスクワ発 〓 チャイコフスキー国際コンクールに異変!?

  13. ハンブルク発 〓 ドイツ・グラモフォンが史上初めて女性指揮者と専属契約

  14. ザルツブルク音楽祭 〓 2019年から「キューネ財団」が最大のスポンサーに

  15. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。