東京発 〓 リッカルド・ムーティが第30回「高松宮殿下記念世界文化賞」を受賞

2018/07/12

財団法人・日本美術協会は11日、世界の優れた芸術家に贈る第30回「高松宮殿下記念世界文化賞=Praemium Imperiale=プレミウム・インペリアーレ」の受賞者を発表、音楽部門でイタリアの指揮者リッカルド・ムーティ(76)が受賞した。「高松宮殿下記念世界文化賞」は財団法人・日本美術協会が協会設立100周年を記念し、前総裁・高松宮宣仁親王の「世界の文化芸術の普及向上に広く寄与したい」という遺志を継いで1988年(昭和63年)に創設した賞。「絵画」、「彫刻」、「建築」、「音楽」、「演劇・映像」の5部門で優れた人物に授与されている。受賞者へは金メダルと1500万円が与えられる。第30回の授賞式は10月23日、東京・元赤坂の明治記念館で行われる。各部門の受賞者は以下の通り。

絵画部門:ピエール・アレシンスキー(90)=ベルギー/フランス
彫刻部門:中谷芙二子(85)=日本
建築部門:クリスチャン・ド・ポルザンパルク(74)=フランス
音楽部門:リッカルド・ムーティ(76)=イタリア
演劇・映像部門:カトリーヌ・ドヌーブ(74)=フランス


写真:Chicago Symphony Orchestra / Todd Rosenberg

関連記事

  1. ライプチヒ発 〓 ドイツ・グラモフォンがバッハの全作品を収めた大全集

  2. 武生国際音楽祭 〓 音楽監督の細川俊夫のオペラ《松風》が日本初演

  3. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がドミンゴの劇場デビュー50周年を祝福

  4. ブダペスト発 〓 復帰進むデュトワが《青ひげ公の城》を指揮

  5. ニューヨーク発 〓 テノールのカマレナがMETのアンコール記録を更新

  6. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルがティーレマンの指揮でブルックナーの交響曲全曲演奏

  7. ロンドン発 〓 「クイーンズ・シアター」が「スティーヴン・ソンドハイム・シアター」に

  8. アムステルダム発 〓 ノセダが代役でロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団に思わぬデビュー

  9. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 ペーター・ルジツカの後任の次期芸術監督にニコラウス・バッハラー

  10. [ 新作オペラFLASH 2018 ]バイロイト音楽祭 〓 ローエングリン

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表した。

  12. ロッシーニ・オペラ・フェスティバル 〓 2019年の音楽祭の概要を発表

  13. ラス・パルマス発 〓 「オペラ・ラス・パルマス」が2019シーズンのラインナップを発表

  14. ブレゲンツ音楽祭 〓 公演DVD発売:2017 – 2018年の《カルメン》

  15. サンタンデール音楽祭 〓 2018年の音楽祭プログラムを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。