カルガリー発 〓 第9回「ホーネンス国際ピアノコンクール」が終了

2018/09/12

カナダのカルガリーで行われていた第9回「ホーネンス国際ピアノコンクール=Honens International Piano Competition」が終了、今年はジョージア(旧グルジア)のピアニスト、ニコラス・ナモラゼ(Nicolas Namoradze)が受賞者に選ばれた。1991年に慈善家エスター・ホーネンスによって設立されたコンクールは、賞金が100,000カナダ・ドル(約850万円)と高額で、受賞者には3年間のキャリアアップ・プログラムが与えられる。ナモラゼは1992年、ジョージアの首都トビリシ生まれの26歳。12歳からハンガリーのリスト音楽院で学び、その後、イタリアのフィエーゾレ音楽学校で母国の先輩エリソ・ヴィルサラーゼに師事している。

コンクールは3年に一度の開催で、出場できるのは20歳から30歳。伝統的なコンクールとはスタイルが違い、ベルリン、ロンドン、ロサンゼルス、ニューヨークの4都市で、事前の書類審査で選ばれた50人のピアニストが自分の考えたプログラムを同じ条件で演奏した上、インタヴューを受け、その録画で予備審査が行われる。ステージ・パフォーマンスに加え、プログラム構成力、観客とのコミュニケーション能力も同時にチェックするのが目的。本選はカルガリーで行われ、10人が出場するが、伴奏能力も問われるのが特徴。過去の受賞者にはドミトリー・チェチェーリン、ドミトリー・チェチェーリン、クシシュトフ・ヤブウォンスキ、ウィンストン・チョイ、ロベルト・プラーノ、パヴェル・コレスニコフらがいる。

写真:Honens International Piano Competition

    詳細はこちら ▷


関連記事

  1. ハンブルク発 〓 難民たちに州立歌劇場が《ナブッコ》のコーラスへの参加呼びかけ

  2. ケルン発 〓 ケルン放送管弦楽団、常任指揮者ウェイン・マーシャル退任へ

  3. オスロ発 〓 ロストロポーヴィチのチェロはトルレイフ・テデーンに

  4. セイジ・オザワ松本フェスティバル 〓 2018年のプログラムを発表

  5. ルツェルン音楽祭 〓 2019年の夏の音楽祭の概要を発表

  6. マドリード発 〓 イベリア航空が自社初のA350を「プラシド・ドミンゴ」号と命名

  7. クラスノヤルスク発 〓 空港にバリトンのホフストフスキーの名前

  8. ニューヨーク発 〓 ダニール・トリフォノフが怪我で休養

  9. ベルリン発 〓 アルテミス・カルテットが存続の危機?

  10. METサマーHDフェスティバル 〓 この夏のラインナップを発表

  11. パリ発 〓 新しい“リング”含め、パリ国立オペラが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 東京発 〓 リッカルド・ムーティが第30回「高松宮殿下記念世界文化賞」を受賞

  13. ロングボロー・オペラ 〓 今年から新しい「リング・チクルス」がスタート

  14. ヒルヒェンバッハ発 〓 南ヴェストファーレン・フィルが首席指揮者にナビル・シェハタ

  15. ドレスデン音楽祭 〓 第16回の音楽祭賞はヴァイオリンのジョシュア・ベルに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。