カルガリー発 〓 第9回「ホーネンス国際ピアノコンクール」が終了

2018/09/12

カナダのカルガリーで行われていた第9回「ホーネンス国際ピアノコンクール=Honens International Piano Competition」が終了、今年はジョージア(旧グルジア)のピアニスト、ニコラス・ナモラゼ(Nicolas Namoradze)が受賞者に選ばれた。1991年に慈善家エスター・ホーネンスによって設立されたコンクールは、賞金が100,000カナダ・ドル(約850万円)と高額で、受賞者には3年間のキャリアアップ・プログラムが与えられる。ナモラゼは1992年、ジョージアの首都トビリシ生まれの26歳。12歳からハンガリーのリスト音楽院で学び、その後、イタリアのフィエーゾレ音楽学校で母国の先輩エリソ・ヴィルサラーゼに師事している。

コンクールは3年に一度の開催で、出場できるのは20歳から30歳。伝統的なコンクールとはスタイルが違い、ベルリン、ロンドン、ロサンゼルス、ニューヨークの4都市で、事前の書類審査で選ばれた50人のピアニストが自分の考えたプログラムを同じ条件で演奏した上、インタヴューを受け、その録画で予備審査が行われる。ステージ・パフォーマンスに加え、プログラム構成力、観客とのコミュニケーション能力も同時にチェックするのが目的。本選はカルガリーで行われ、10人が出場するが、伴奏能力も問われるのが特徴。過去の受賞者にはドミトリー・チェチェーリン、ドミトリー・チェチェーリン、クシシュトフ・ヤブウォンスキ、ウィンストン・チョイ、ロベルト・プラーノ、パヴェル・コレスニコフらがいる。

写真:Honens International Piano Competition

    詳細はこちら ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 州立歌劇場が新しい音楽祭

  2. シカゴ発 〓 バレンボイムがストライキ中のシカゴ交響楽団の楽団員にメッセージ

  3. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  4. 浜松発 〓 第10回の国際ピアノ・コンクールはトルコのジャン・チャクムルが優勝

  5. ウィーン発 〓 楽友協会のトーマス・アンギャン総裁が退任

  6. ニューヨーク発 〓 テノールのカマレナがMETのアンコール記録を更新

  7. フランクフルト発 〓 エベーヌ四重奏団に「フランクフルト音楽賞」2019

  8. モスクワ発 〓 人気ソプラノのアイーダ・ガリフッリーナが料理本を出版

  9. モスクワ発 〓 チャイコフスキー国際コンクールの「金管楽器部門」の審査員発表

  10. パリ発 〓 フランス放送フィルのコンサートマスターに韓国出身のパク・ジユン

  11. 香港発 〓 香港フィルがズヴェーデン指揮のマーラーを200ドルで

  12. ローマ発 〓 ゼフィレッリ、96歳になる2020年に《リゴレット》を演出へ

  13. オスロ発 〓 ロストロポーヴィチのチェロはトルレイフ・テデーンに

  14. バルセロナ発 〓 バルセロナ交響楽団、2018/2019シーズンのコンサート・スケジュールを発表

  15. ヴェルビエ・フェスティバル 〓 25周年記念ガラに世界的なアーティスト30人が集結

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。