ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが2018/2019シーズンの公演プログラムを発表

2018/04/29
【最終更新日】2018/08/21

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が26日、2018/2019シーズンの公演プログラムを発表した。2018/2019シーズンは、芸術監督がサイモン・ラトルからキリル・ペトレンコ(=Photo)に切り替わるシーズン。プレス・リリースによると、シーズン中に行うコンサートの数は121、オペラ公演は6。コンサートのうちの90公演、オペラ公演のうちの2公演を本拠地のフィルハーモニーで行う。本拠地を離れたツアーで行うコンサートは29回。イースター時期のバーデン=バーデン音楽祭では、コンサートとオペラ公演を4回ずつ行う。

ベルリン・フィル・デビューを飾る指揮者は、ヤクブ・フルシャ、ミヒャエル・ザンデルリング、コンスタンティノス・カリーディスの3人。ソリストは、カロリン・ヴィトマン(ヴァイオリン)、マリアンヌ・クレバッサ(メゾ・ソプラノ)、セドリック・ティベルギアン(ピアノ)、ポール・ルイス(ピアノ)、マルティン・グルービンガー(パーカッション)。また、久々に客演する指揮者として、サカリ・オラモ、ワレリー・ゲルギエフの名前が挙がっている。「今年のアーティスト」にはロシアのピアニスト、ダニール・トリフォノフが、「今年の作曲家」にはイギリスのジョージ・ベンジャミンが選ばれている。
写真:Berliner Philharmoniker


    詳細はこちら ▷

関連記事

  1. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  2. オスロ発 〓 ロストロポーヴィチのチェロはトルレイフ・テデーンに

  3. シカゴ発 〓 ムーティーが労働協約めぐり楽団員を擁護

  4. バルセロナ発 〓 バルセロナ交響楽団、2018/2019シーズンのコンサート・スケジュールを発表

  5. ミュンヘン発 〓 アリス=紗良・オットが多発性硬化症を公表

  6. ドレスデン発 〓 ヤノフスキがドレスデン・フィルの首席指揮者へ、2度目の登板

  7. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ニューヨーク発 〓 アラーニャがメトロポリタン歌劇場《サムソンとデリラ》の第3幕を降板

  10. 台北発 〓 インバルが台北市立交響楽団の首席指揮者に

  11. ベネチア発 〓 フェニーチェ劇場が2018/2019シーズンのスケジュールを発表

  12. ロンドン発 〓 エサ=ペッカ・サロネンがフィルハーモニア管を退任、2021年で

  13. アトランティックシティ発 〓 「ミス・アメリカ2019」に若手オペラ歌手

  14. リッチモンド発 〓 次回のメニューイン・コンクールの審査委員長はパメラ・フランク

  15. ヴェルビエ・フェスティバル 〓 25周年記念ガラに世界的なアーティスト30人が集結

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。