ヒルヒェンバッハ発 〓 南ヴェストファーレン・フィルが首席指揮者にナビル・シェハタ

2018/12/20

ドイツの南ヴェストファーレン・フィルハーモニー管弦楽団(Philharmonisches Orchester Südwestfalen)が次期首席指揮者にナビル・シェハタ(Nabil Shehata)を招くと発表した。シェハタは1980年、クウェート生まれ(父親はエジプト人、母親はドイツ人)。5歳でドイツに移住した。コントラバス奏者として2003年にミュンヘン国際音楽コンクール(Internationaler Musikwettbewerb der ARD)で優勝し、ベルリン州立歌劇場を経て、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者に就任した。

また、ベルリン・フィル五重奏団、ウェスト=イースタン・ディヴァン管弦楽団などで活動するなど、トップ奏者として期待されたが、指揮者に転身。ダニエル・バレンボイム、クリスティアン・ティーレマンの元で研鑽を積み、2007年に指揮者としてデビューした。南ヴェストファーレン・フィルハーモニー管弦楽団は1957年、「ジーガーラント=オーケストラ」として発足。ドイツ西部の街ヒルヒェンバッハ(Hilchenbach)を本拠地に活動している。

写真:NabilShehata.com


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが土曜夜の公演を18歳以下に無料開放

  2. ダラス発 〓 ダラス・オペラが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  3. サンクトペテルブルク発 〓 デュトワがサンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団の首席客演指揮者に

  4. ヴェルディ・フェスティバル 〓 2019年は4作品を上演

  5. アムステルダム発 〓 ガッティがロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団と和解

  6. サンタンデール音楽祭 〓 2018年の音楽祭プログラムを発表

  7. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  8. ザルツブルク音楽祭 〓 2019年の聖霊降臨祭音楽祭スケジュールを発表

  9. ダラス発 〓 ヴォータンの代役が出番ギリギリで会場到着

  10. モスクワ発 〓 チャイコフスキー国際コンクールの「木管楽器部門」の審査員決まる

  11. サンフランシスコ発 〓 エサ=ペッカ・サロネンはサンフランシスコ響の音楽監督に

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がドミンゴの劇場デビュー50周年を祝福

  13. シカゴ発 〓 シカゴ響がストに突入!?

  14. ストックホルム発 〓 今年の“ノーベル賞の指揮者”にフィンランドのダリア・スタセヴスカ

  15. テネリフェ発 〓 テネリフェ交響楽団の首席指揮者にアントニオ・メンデス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。