ロッシーニ・オペラ・フェスティバル 〓 2019年の音楽祭の概要を発表

2018/07/30

ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが11日の開幕に先立ち、2019年の音楽祭の概要を発表した。2019年の新作は、《セミラーミデ》、《ひどい誤解》の2作品。《セミラーミデ》はグレアム・ヴィックによる新演出で、指揮はミケーレ・マリオッティ。一方、《ひどい誤解》はモーシュ・ライザー、パトリース・コリエのコンビによる新演出で(この公演で音楽祭デビュー)、指揮はカルロ・リッツィ。それ以外に、ダヴィデ・リヴァモアが演出を手掛けた《デメートリオとポリビオ》が復活上演される。公演の指揮はパオロ・アリヴァベーニ。また、2019年の音楽祭では、ファン・ディエゴ・フローレスの出演、ソプラノのリセッテ・オロペサの音楽祭デビューが明らかにされた。

写真:Rossini Opera Festival

    音楽祭のサイトへ ▷


関連記事

  1. シカゴ発 〓 シカゴ交響楽団が2019/2020シーズンのラインナップを発表

  2. サンタンデール音楽祭 〓 2018年の音楽祭プログラムを発表

  3. ソウル発 〓 ソウル市立交響楽団の首席指揮者にオスモ・ヴァンスカ

  4. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  5. アムステルダム発 〓 ハイティンクが引退を表明

  6. ボルチモア発 〓 メリーランド州がボルチモア交響楽団を支援

  7. 上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」が概要発表

  8. モスクワ発 〓 チャイコフスキー国際コンクールに異変!?

  9. ザルツブルク音楽祭 〓 ベルギーの若手歌手が「夜の女王」の代役で大成功

  10. オーハイ音楽祭 〓 ソプラノのバーバラ・ハニガンがグラミー賞「ベスト・クラシック・ソロ・アルバム」を獲得

  11. チューリヒ発 〓 チューリヒ歌劇場が2018/2019シーズンのスケジュールを発表

  12. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  13. シカゴ発 〓 ムーティーが労働協約めぐり楽団員を擁護

  14. パリ発 〓 デュトワの復帰、波高し

  15. ストックホルム発 〓 ヴァイオリンのアンネ=ゾフィー・ムターに「ポーラー音楽賞」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。