プラハ発 〓 ドミンゴ主宰の「オペラリア2019」が閉幕

2019/07/31

歌手のプラシド・ドミンゴが主宰する若手歌手のためのコンクール「オペラリア=Operalia」が閉幕した。18歳から32歳までの若者が対象で、創設は1993年。毎年違う都市で開催されており、2019年の第27回はプラハの国民劇場を会場に7月21日から26日にかけて行われた。最終ラウンドは12人の歌手がそれぞれアリアを一曲歌うスタイルで、「medici.tv」と「Facebook」でライブ・ストリーミングされた。

最優秀賞に選ばれたのは、女声はグアテマラのソプラノ、アドリアナ・ゴンザレス(27)で、男声はスペインのテノール、ザビエル・アンダガ(24)。賞金は3万ドル。2位はロシアのメゾ・ソプラノ、マリア・カタエワ(32)、韓国のバリトン、キム・ギフン(27)の二人。それぞれ2万ドルが贈られた。第3位の賞金は1万ドルで、スウェーデン出身のソプラノ、クリスティーナ・ニルソン(29)とドイツ系アメリカ人のカウンターテナー、アリエ・ヌスバウム・コーエン(25)。

写真:Operalia


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. テルアビブ発 〓 ワーグナーの音楽を放送したラジオ局が謝罪

  2. バイロイト音楽祭 〓 新しい《ニーベルングの指環》シリーズの指揮者にピエタリ・インキネン

  3. バイロイト音楽祭 〓 来年の《ローエングリン》でネトレプコが音楽祭デビュー

  4. バイロイト音楽祭 〓 来年2019年にアブダビと東京に引っ越し公演

  5. アムステルダム発 〓 ミヒャエル・ザンデルリングが代役でロイヤル・コンセルトヘボウ管にデビュー

  6. ローマ発 〓 映画音楽の大御所モリコーネが引退?

  7. バイロイト音楽祭 〓 ネトレプコが音楽祭デビューをキャンセル

  8. ストックホルム発 〓 スウェーデン放送響がハーディングとの契約を延長

  9. ブリュッセル発 〓 フィラデルフィア管弦楽団の演奏会が中断、パレスティナ擁護の叫びで

  10. サンフランシスコ発 〓 エサ=ペッカ・サロネンはサンフランシスコ響の音楽監督に

  11. パリ発 〓 ピアニストのランランが結婚

  12. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  13. デトロイト発 〓 フォード・コレクションがストラディバリウス「ルージュモン」をデトロイト交響楽団に貸与

  14. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ響の新しいコンサート・マスターにマリーナ・グローマン

  15. ベルリン発 〓 クシシュトフ・ポロネクがベルリン・フィルのコンサート・マスターに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。