東京発 〓 トーンキュンストラー管が佐渡裕に率いられて3度目の日本ツアー、ピアノの反田恭平と共演

2025/01/07

オーストリアのトーンキュンストラー管弦楽団(Tonkünstler-Orchester Niederösterreich)が5月、2016年、2018年に続いて3度目の日本ツアーを行うことになった。2015年から首席指揮者を務めている佐渡裕(Yutaka Sado)に率いられての来日。佐渡は2024/2025シーズンで退任することが決まっており、在任10年間を締め括る公演となる。

日本ツアーは5月10日の兵庫公演を皮切りに、長野、名古屋、富山、東京の都合5公演。プログラムはマーラーの交響曲第5番とモーツァルトのピアノ協奏曲第23番との組み合わせ。ソリストは反田恭平が起用されている。

トーンキュンストラー管は1907年の創設で、現在はニーダーエースターライヒ州のオーケストラ。州都のザンクトペルテンの祝祭劇場、ウィーンの楽友協会ホール、ウィーン近郊のグラフェネッグを拠点に活動している。また、グラフェネック音楽祭で毎夏、レジデント・オーケストラを務めている。

写真:Tonkünstler-Orchester Niederösterreich / Werner Kmetitsch


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ストックホルム発 〓 エサ=ペッカ・サロネンが2024年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  2. ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管が2025年2月に日本ツアー

  3. ベルン発 〓 スイスは1,000人以上のイベントを禁止、新型コロナウイルスの感染拡大で

  4. パリ発 〓 11月開催のロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールが早くも中止を決定

  5. トゥール発 〓 サントル=ヴァル・ド・ロワール交響楽団の首席客演指揮者にベネズエラの女流指揮者グラス・マルカーノ

  6. 訃報 〓 エフゲニー・ネステレンコ(83)ロシアのバス歌手

  7. モスクワ発 〓 ネトレプコが新型コロナ感染を明らかに、Instagramへの投稿で

  8. ペルチャッハ発 〓 ブラームス国際コンクールの室内楽部門で、チェロの三井静とピアノの大淵真悠子が組んだ「Duo Minerva」が第2位

  9. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンがスカラ座の新しい《ニーベルングの指環》4部作の指揮から降板

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが新制作の《フランチェスカ・ダ・リミニ》をライブ・ストリーミング

  12. トリノ発 〓 トリノ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、ムーティは《仮面舞踏会》を指揮

  13. ミュンヘン発 〓 ザクセン州立オペラに続いてバイエルン州立オペラも公演をキャンセル、新型コロナの感染者急増で

  14. ベルリン発 〓 ピアノのラルス・フォークトがインタビューでがん闘病語る

  15. マールボロ発 〓 マールボロ音楽祭が開催を断念

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。