東京発 〓 トーンキュンストラー管が佐渡裕に率いられて3度目の日本ツアー、ピアノの反田恭平と共演

2025/01/07

オーストリアのトーンキュンストラー管弦楽団(Tonkünstler-Orchester Niederösterreich)が5月、2016年、2018年に続いて3度目の日本ツアーを行うことになった。2015年から首席指揮者を務めている佐渡裕(Yutaka Sado)に率いられての来日。佐渡は2024/2025シーズンで退任することが決まっており、在任10年間を締め括る公演となる。

日本ツアーは5月10日の兵庫公演を皮切りに、長野、名古屋、富山、東京の都合5公演。プログラムはマーラーの交響曲第5番とモーツァルトのピアノ協奏曲第23番との組み合わせ。ソリストは反田恭平が起用されている。

トーンキュンストラー管は1907年の創設で、現在はニーダーエースターライヒ州のオーケストラ。州都のザンクトペルテンの祝祭劇場、ウィーンの楽友協会ホール、ウィーン近郊のグラフェネッグを拠点に活動している。また、グラフェネック音楽祭で毎夏、レジデント・オーケストラを務めている。

写真:Tonkünstler-Orchester Niederösterreich / Werner Kmetitsch


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. アナベルク発 〓 エルツゲビルゲ劇場の次期音楽総監督にイェンス・ゲオルク・バッハマン

  2. ロンドン発 〓 モンテヴェルディ合唱団・管弦楽団の理事会が創設者のジョン・エリオット・ガーディナーの解任を発表

  3. ワルシャワ発 〓 ポーランド国立オペラの次期総監督に世界的な舞台デザイナーのボリス・クドリチカ

  4. オスロ発 〓 オスロ・フィルがラウス・マケラとの契約を更新、首席指揮者就任前の異例の延長

  5. チューリッヒ発 〓 ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールはロシアのイリヤ・シュムクレールが優勝

  6. ミュンヘン発 〓 新しいホール建設に州政府がゴーサイン

  7. クイーンズランド発 〓 クイーンズランド響が首席指揮者を務めるウンベルト・クレリチとの契約を延長

  8. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  9. 東京発 〓 N響が首席指揮者のルイージと8月下旬に台湾ツアー

  10. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表、目玉は「マーラー・フェス」

  11. モスクワ発 〓 チャイコフスキー記念大交響楽団の首席客演指揮者にフェリックス・コロボフ

  12. ベルリン発 〓 第2回「オーパス・クラシック賞」決まる

  13. マルメ発 〓 マーティン・ブラビンズがスウェーデンのマルメ響の首席指揮者に

  14. ロンドン発 〓 ウィグモア・ホールが全公演をキャンセル、閉鎖は7月末まで

  15. 訃報 〓 ディミトリー・スミルノフ(71)旧ソ連出身の作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。