ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルの首席指揮者にアリアーヌ・マティアク

2021/11/18

ドイツ南部ロイトリンゲンのヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団(Württemberg Philharmonic Orchestra)が次期首席指揮者にフランスの指揮者アリアーヌ・マティアク(Ariane Matiakh)を迎えると発表した。任期は2022/2023シーズンから。

マティアクは1980年生まれの41歳。ピアノと声楽を学んだ後、アルノルト・シェーンベルク合唱団のメンバーとして活動。その後、ウィーン音楽演劇大学で指揮を学び、エマニュエル・クリヴィヌ、アルミン・ジョルダン、ジェームズ・コンロンらのアシスタントを務めて研鑽を積んだ。

2008年にロンドン交響楽団が主宰する「ドナテッラ・フリックLSO指揮コンクール」のファイナリストとなった後、ヨーロッパを中心に活動。2019/2020シーズンからドイツのハレ州立劇場の音楽総監督に就任、活動を開始したが、半年足らずで辞任している。

写真:MUTESOUVENIR / Kai Bienert


関連記事

  1. モンテカルロ発 〓 チェチーリア・バルトリがモンテカルロ歌劇場の監督に

  2. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が6月の《イル・トロヴァトーレ》の野外公演のストリーミングを開始

  3. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がカタリーナ・ワーグナーとの契約を2030年まで延長、新設のジェネラル・マネージャーのとの権限分離で“芸術監督職”に専念

  4. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新制作の《ホフマン物語》をストリーミング配信

  5. ハレ発 〓 ヘンデル音楽祭が2021年の開催中止を発表、コロナ禍による中止は2年連続

  6. ニューヨーク発 〓 ブロムシュテットがニューヨーク・フィルの指揮をキャンセル、そのコンサートでヴァイオリンのヒラリー・ハーンが現場復帰

  7. 訃報 〓 ロザリンド・エリアス(90)米国のメゾ・ソプラノ歌手

  8. パリ発 〓 パリ国立オペラが総監督のニーフとの契約を更改、2031/2032シーズン終了まで任期延長

  9. ベルゲン発 〓 ペトレンコ、ベルゲン・フィルのコンサートを「深刻な健康問題」でキャンセル

  10. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラの次期音楽監督にポーランドの指揮者マルタ・ガルドリンスカ

  11. ローマ発 〓 イヴァン・フィッシャーがEUユース管の首席指揮者に

  12. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル響とウクライナ国歌

  13. 訃報 〓 ディミトリー・ホフストフスキー(55)ロシア出身のバリトン歌手

  14. ハノーファー発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にステファン・ジリアス

  15. ニューヨーク発 〓 ブロードウェイ地区、2021年5月末まで劇場閉鎖を延期

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。