ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルの首席指揮者にアリアーヌ・マティアク

2021/11/18

ドイツ南部ロイトリンゲンのヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団(Württemberg Philharmonic Orchestra)が次期首席指揮者にフランスの指揮者アリアーヌ・マティアク(Ariane Matiakh)を迎えると発表した。任期は2022/2023シーズンから。

マティアクは1980年生まれの41歳。ピアノと声楽を学んだ後、アルノルト・シェーンベルク合唱団のメンバーとして活動。その後、ウィーン音楽演劇大学で指揮を学び、エマニュエル・クリヴィヌ、アルミン・ジョルダン、ジェームズ・コンロンらのアシスタントを務めて研鑽を積んだ。

2008年にロンドン交響楽団が主宰する「ドナテッラ・フリックLSO指揮コンクール」のファイナリストとなった後、ヨーロッパを中心に活動。2019/2020シーズンからドイツのハレ州立劇場の音楽総監督に就任、活動を開始したが、半年足らずで辞任している。

写真:MUTESOUVENIR / Kai Bienert


関連記事

  1. 訃報 〓 ハンス・ドレヴァンツ(91)ドイツの指揮者

  2. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク復活祭音楽祭が過去の公演をストリーミング配信

  3. ロンドン発 〓 ガーディナー率いるモンテヴェルディ合唱団ら3団体の新しい本拠地は聖マーティン・イン・ザ・フィールズ教会

  4. ロンドン発 〓 ロイヤル・フィルが音楽監督のヴァシリー・ペトレンコとの契約を延長

  5. クラスノヤルスク発 〓 第2回「ヴィクトル・トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール」でスペインのマリア・ドゥエナスが優勝、河井勇人、清水公望が入賞

  6. ベルリン発 〓 バレンボイムの功績に対して、ベルリン州立オペラが「名誉会員」、ベルリン・シュターツカペレが史上初の「名誉首席指揮者」の称号

  7. ソフィア発 〓 国立歌劇場で新シーズン開幕、創立130周年

  8. 訃報 〓 ジャンナ・ロランディ(68)アメリカのソプラノ歌手

  9. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が開催を決定

  10. ザールブリュッケン発 〓 指揮者のインキネンがザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルとの契約を延長

  11. 訃報 〓 イーゴリ・オイストラフ(90)ウクライナのヴァイオリニスト

  12. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が7月、ガッティ指揮によるオペラの野外上演をシエナ広場で計画

  13. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、2021年は中止

  15. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場で“ウクライナにおける特別軍事作戦”で死亡した兵士の遺族のためのチャリティー公演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。